トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 甲骨文字小字典
タイトルヨミ コウコツ/モジ/ショウジテン
タイトル標目(ローマ字形) Kokotsu/moji/shojiten
シリーズ名 筑摩選書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 608221500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 0013
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 13
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000013
著者 落合/淳思‖著
著者ヨミ オチアイ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 落合/淳思
著者標目(ローマ字形) Ochiai,Atsushi
著者標目(著者紹介) 1974年生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学助教。専門は甲骨文字と殷代史。著書に「甲骨文字に歴史をよむ」「古代中国の虚像と実像」など。
記述形典拠コード 110004452440000
著者標目(統一形典拠コード) 110004452440000
件名標目(漢字形) 漢字-歴史
件名標目(カタカナ形) カンジ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kanji-rekishi
件名標目(典拠コード) 510600910070000
件名標目(漢字形) 甲骨文
件名標目(カタカナ形) コウコツブン
件名標目(ローマ字形) Kokotsubun
件名標目(典拠コード) 510774000000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥1900
内容紹介 字形を変化させつつも受け継がれ、現在の漢字の原型となっている、甲骨文字。小学校で習う約1000文字の教育漢字のうち、甲骨文字の段階ですでに存在していた約350字に絞って解説する。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200040000000
ISBN(13桁) 978-4-480-01509-9
ISBN(10桁) 978-4-480-01509-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.2
ISBNに対応する出版年月 2011.2
TRCMARCNo. 11007027
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201102
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 348p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 821.2
NDC9版 821.2
図書記号 オコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p318〜321
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2011/02/27
『週刊新刊全点案内』号数 1706
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20110304
一般的処理データ 20110214 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110214
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ