タイトル | 小さな町の風景 |
---|---|
タイトルヨミ | チイサナ/マチ/ノ/フウケイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Chiisana/machi/no/fukei |
シリーズ名 | 偕成社文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カイセイシャ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kaiseisha/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600774100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3269 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3269 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 003269 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 010095 |
版および書誌的来歴に関する注記 | 1982年刊の再刊 |
著者 | 杉/みき子‖作 |
著者ヨミ | スギ,ミキコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉/みき子 |
著者標目(ローマ字形) | Sugi,Mikiko |
記述形典拠コード | 110000525220000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000525220000 |
著者 | 佐藤/忠良‖絵 |
著者ヨミ | サトウ,チュウリョウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/忠良 |
著者標目(ローマ字形) | Sato,Churyo |
記述形典拠コード | 110000464140000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000464140000 |
出版者 | 偕成社 |
出版者ヨミ | カイセイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
本体価格 | ¥700 |
内容紹介 | 新潟県の高田をモデルにした作品集。「乳母車」「あの坂をのぼれば」「月夜のバス」「風船売りのお祭り」など、教科書関連図書にも登場する作品をはじめ、全45編を収録する。 |
児童内容紹介 | 町はずれに、小さな山がある。じとじとした道をゆっくりのぼっていくと、数軒(けん)の農家がならんでいて、そのあと、道はとつぜん下り坂になる。山へのぼるのに、なぜ下らなくちゃいけないんだろう。なんだか、ひどく損をするような気がする。立ち止まってしまった少年に、父親は…。「山へ行く道」をはじめ全45作品を収録する。 |
ジャンル名 | 98 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020070000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
ISBN(13桁) | 978-4-03-652690-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-03-652690-1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.3 |
TRCMARCNo. | 11009102 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201103 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
出版者典拠コード | 310000163810000 |
ページ数等 | 215p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | R |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
図書記号 | スチ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B5 |
賞の名称 | 赤い鳥文学賞 |
賞の回次(年次) | 第13回 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1707 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20111209 |
一般的処理データ | 20110223 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110223 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 風船売りのお祭り |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | フウセンウリ/ノ/オマツリ |
タイトル(ローマ字形) | Fusen'uri/no/omatsuri |
収録ページ | 11-13 |
タイトル | 山へ行く道 |
タイトル(カタカナ形) | ヤマ/エ/イク/ミチ |
タイトル(ローマ字形) | Yama/e/iku/michi |
収録ページ | 13-15 |
タイトル | 乳母車 |
タイトル(カタカナ形) | ウバグルマ |
タイトル(ローマ字形) | Ubaguruma |
収録ページ | 15-18 |
タイトル | あの坂をのぼれば |
タイトル(カタカナ形) | アノ/サカ/オ/ノボレバ |
タイトル(ローマ字形) | Ano/saka/o/noboreba |
収録ページ | 18-21 |
タイトル | ともしび |
タイトル(カタカナ形) | トモシビ |
タイトル(ローマ字形) | Tomoshibi |
収録ページ | 21-25 |
タイトル | 遠い山脈 |
タイトル(カタカナ形) | トオイ/サンミャク |
タイトル(ローマ字形) | Toi/sanmyaku |
収録ページ | 25-30 |
タイトル | 時間を売る店 |
タイトル(カタカナ形) | ジカン/オ/ウル/ミセ |
タイトル(ローマ字形) | Jikan/o/uru/mise |
収録ページ | 33-39 |
タイトル | 小さなおもちゃ屋 |
タイトル(カタカナ形) | チイサナ/オモチャヤ |
タイトル(ローマ字形) | Chiisana/omochaya |
収録ページ | 40-47 |
タイトル | 帽子屋の老人 |
タイトル(カタカナ形) | ボウシヤ/ノ/ロウジン |
タイトル(ローマ字形) | Boshiya/no/rojin |
収録ページ | 47-53 |
タイトル | 夜のくだもの屋 |
タイトル(カタカナ形) | ヨル/ノ/クダモノヤ |
タイトル(ローマ字形) | Yoru/no/kudamonoya |
収録ページ | 53-58 |
タイトル | 旗 |
タイトル(カタカナ形) | ハタ |
タイトル(ローマ字形) | Hata |
収録ページ | 61-67 |
タイトル | 火の見やぐら健在 |
タイトル(カタカナ形) | ヒノミヤグラ/ケンザイ |
タイトル(ローマ字形) | Hinomiyagura/kenzai |
収録ページ | 67-72 |
タイトル | 風見鶏の見たもの |
タイトル(カタカナ形) | カザミドリ/ノ/ミタ/モノ |
タイトル(ローマ字形) | Kazamidori/no/mita/mono |
収録ページ | 72-76 |
タイトル | ある時計台の歴史 |
タイトル(カタカナ形) | アル/トケイダイ/ノ/レキシ |
タイトル(ローマ字形) | Aru/tokeidai/no/rekishi |
収録ページ | 76-78 |
タイトル | かたむいた十字架 |
タイトル(カタカナ形) | カタムイタ/ジュウジカ |
タイトル(ローマ字形) | Katamuita/jujika |
収録ページ | 79-82 |
タイトル | おぼろ月夜 |
タイトル(カタカナ形) | オボロズキヨ |
タイトル(ローマ字形) | Oborozukiyo |
収録ページ | 85-87 |
タイトル | 長い髪の少女 |
タイトル(カタカナ形) | ナガイ/カミ/ノ/ショウジョ |
タイトル(ローマ字形) | Nagai/kami/no/shojo |
収録ページ | 88-89 |
タイトル | 風の木 |
タイトル(カタカナ形) | カゼ/ノ/キ |
タイトル(ローマ字形) | Kaze/no/ki |
収録ページ | 90-92 |
タイトル | 至福の季節 |
タイトル(カタカナ形) | シフク/ノ/キセツ |
タイトル(ローマ字形) | Shifuku/no/kisetsu |
収録ページ | 92-93 |
タイトル | 炎 |
タイトル(カタカナ形) | ホノオ |
タイトル(ローマ字形) | Hono |
収録ページ | 94-96 |
タイトル | 雪くる前 |
タイトル(カタカナ形) | ユキ/クル/マエ |
タイトル(ローマ字形) | Yuki/kuru/mae |
収録ページ | 96-98 |
タイトル | 門 |
タイトル(カタカナ形) | モン |
タイトル(ローマ字形) | Mon |
収録ページ | 98-101 |
タイトル | 春一番 |
タイトル(カタカナ形) | ハルイチバン |
タイトル(ローマ字形) | Haruichiban |
収録ページ | 101-103 |
タイトル | 電信柱に花が咲く |
タイトル(カタカナ形) | デンシンバシラ/ニ/ハナ/ガ/サク |
タイトル(ローマ字形) | Denshinbashira/ni/hana/ga/saku |
収録ページ | 107-114 |
タイトル | 雪の夜ばなし |
タイトル(カタカナ形) | ユキ/ノ/ヨバナシ |
タイトル(ローマ字形) | Yuki/no/yobanashi |
収録ページ | 114-123 |
タイトル | 月夜の電柱 |
タイトル(カタカナ形) | ツキヨ/ノ/デンチュウ |
タイトル(ローマ字形) | Tsukiyo/no/denchu |
収録ページ | 123-126 |
タイトル | かくれんぼ |
タイトル(カタカナ形) | カクレンボ |
タイトル(ローマ字形) | Kakurenbo |
収録ページ | 126-128 |
タイトル | かもめ |
タイトル(カタカナ形) | カモメ |
タイトル(ローマ字形) | Kamome |
収録ページ | 131-132 |
タイトル | 白鳥 |
タイトル(カタカナ形) | ハクチョウ |
タイトル(ローマ字形) | Hakucho |
収録ページ | 132-135 |
タイトル | かも |
タイトル(カタカナ形) | カモ |
タイトル(ローマ字形) | Kamo |
収録ページ | 135-137 |
タイトル | ふくろう |
タイトル(カタカナ形) | フクロウ |
タイトル(ローマ字形) | Fukuro |
収録ページ | 137-140 |
タイトル | 白さぎ |
タイトル(カタカナ形) | シロサギ |
タイトル(ローマ字形) | Shirosagi |
収録ページ | 141-144 |
タイトル | かっこう |
タイトル(カタカナ形) | カッコウ |
タイトル(ローマ字形) | Kakko |
収録ページ | 145-146 |
タイトル | インコ |
タイトル(カタカナ形) | インコ |
タイトル(ローマ字形) | Inko |
収録ページ | 147-154 |
タイトル | ふたたびかもめ |
タイトル(カタカナ形) | フタタビ/カモメ |
タイトル(ローマ字形) | Futatabi/kamome |
収録ページ | 154-157 |
タイトル | にじの見える橋 |
タイトル(カタカナ形) | ニジ/ノ/ミエル/ハシ |
タイトル(ローマ字形) | Niji/no/mieru/hashi |
収録ページ | 161-165 |
タイトル | ふしぎな橋 |
タイトル(カタカナ形) | フシギ/ナ/ハシ |
タイトル(ローマ字形) | Fushigi/na/hashi |
収録ページ | 165-170 |
タイトル | 小さな小さな橋 |
タイトル(カタカナ形) | チイサナ/チイサナ/ハシ |
タイトル(ローマ字形) | Chiisana/chiisana/hashi |
収録ページ | 170-174 |
タイトル | よろこびの橋 |
タイトル(カタカナ形) | ヨロコビ/ノ/ハシ |
タイトル(ローマ字形) | Yorokobi/no/hashi |
収録ページ | 174-177 |
タイトル | 祈りの橋 |
タイトル(カタカナ形) | イノリ/ノ/ハシ |
タイトル(ローマ字形) | Inori/no/hashi |
収録ページ | 177-181 |
タイトル | 月夜のバス |
タイトル(カタカナ形) | ツキヨ/ノ/バス |
タイトル(ローマ字形) | Tsukiyo/no/basu |
収録ページ | 185-188 |
タイトル | 水族館幻想 |
タイトル(カタカナ形) | スイゾクカン/ゲンソウ |
タイトル(ローマ字形) | Suizokukan/genso |
収録ページ | 188-193 |
タイトル | 青い地図 |
タイトル(カタカナ形) | アオイ/チズ |
タイトル(ローマ字形) | Aoi/chizu |
収録ページ | 193-198 |
タイトル | 入り日のコーラス |
タイトル(カタカナ形) | イリヒ/ノ/コーラス |
タイトル(ローマ字形) | Irihi/no/korasu |
収録ページ | 199-201 |
タイトル | 白馬の背にとび乗って |
タイトル(カタカナ形) | シロウマ/ノ/セ/ニ/トビノッテ |
タイトル(ローマ字形) | Shiroma/no/se/ni/tobinotte |
収録ページ | 202-207 |