タイトル
|
江戸の算数
|
タイトルヨミ
|
エド/ノ/サンスウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Edo/no/sansu
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
723171200000000
|
巻次
|
1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
多巻タイトル
|
鶴亀算・入れ子算ほか
|
多巻タイトルヨミ
|
ツルカメザン/イレコザン/ホカ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Tsurukamezan/irekozan/hoka
|
著者
|
西田/知己‖著
|
著者ヨミ
|
ニシダ,トモミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西田/知己
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishida,Tomomi
|
著者標目(著者紹介)
|
上智大学大学院文学研究科史学専攻・博士後期課程単位取得退学。上智大学や清泉女子大学などで公開講座講師として活躍。著書に「子どもたちは象をどう量ったのか?」など。
|
記述形典拠コード
|
110001649080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001649080000
|
著者
|
たごもり/のりこ‖絵
|
著者ヨミ
|
タゴモリ,ノリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
たごもり/のりこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tagomori,Noriko
|
記述形典拠コード
|
110004175310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004175310000
|
件名標目(漢字形)
|
和算
|
件名標目(カタカナ形)
|
ワサン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Wasan
|
件名標目(典拠コード)
|
510389200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
和算
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wasan
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540284500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
つるかめ算
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツルカメザン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsurukamezan
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540800600000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
両替算、俵杉算、入れ子算、鶴亀算…。江戸時代の和算の問題をお話形式で出題し、答えにたどりつくまでをイラストとともにわかりやすく解説する。おまけ問題付き。
|
児童内容紹介
|
和子(わこ)ちゃんと算太(さんた)くんといっしょに、江戸(えど)時代に行ったつもりで和算の世界を楽しもう!倍々算(ばいばいざん)、入れ子算、鶴亀算(つるかめざん)など、江戸時代の算数である和算を紹介(しょうかい)。お話形式の問題を、イラストを使ってわかりやすく説明します。ヒントやポイントものっています。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010120000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8113-8705-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8113-8705-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.2
|
TRCMARCNo.
|
11009277
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201102
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者典拠コード
|
310000183630000
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
419.1
|
NDC9版
|
419.1
|
図書記号
|
ニエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
1
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1707
|
配本回数
|
全3巻1配
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140905
|
一般的処理データ
|
20110224 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110224
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|