タイトル
|
「モノ」の仕組み図鑑
|
タイトルヨミ
|
モノ/ノ/シクミ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mono/no/shikumi/zukan
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
722568500000000
|
サブタイトル
|
HOW IT WORKS
|
サブタイトルヨミ
|
ハウ/イット/ワークス
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
HOW IT WORKS
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hau/itto/wakusu
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
HOW/IT/WORKS
|
巻次
|
9
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000009
|
シリーズ名
|
最先端ビジュアル百科
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
サイセンタン/ビジュアル/ヒャッカ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Saisentan/bijuaru/hyakka
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608482200000000
|
多巻タイトル
|
軍事マシーン
|
多巻タイトルヨミ
|
グンジ/マシーン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Gunji/mashin
|
著者
|
スティーブ・パーカー‖著
|
著者ヨミ
|
パーカー,スティーブ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Parker,Steve
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スティーブ/パーカー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Paka,Sutibu
|
著者標目(著者紹介)
|
動物学理学士の学位取得。科学や自然史の書籍を数多く執筆・監修。ロンドン動物学会のシニア科学会員。
|
記述形典拠コード
|
120000225940001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000225940000
|
各巻の責任表示
|
安藤/貴子‖訳
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
アンドウ,タカコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安藤/貴子
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Ando,Takako
|
記述形典拠コード
|
110005930270000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110005930270000
|
件名標目(漢字形)
|
工学
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510760700000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
兵器
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ヘイキ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Heiki
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511362800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
兵器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heiki
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540253700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
技術
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gijutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540370100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
銃砲
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュウホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Juho
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540567400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ミサイル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミサイル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Misairu
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9,12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540753700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
戦車
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sensha
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11,14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540368300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヘリコプター
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘリコプター
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Herikoputa
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17,20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540178500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
軍用機
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
グンヨウキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gun'yoki
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19,22-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540544900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
軍艦
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
グンカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gunkan
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-31,34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540545100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
潜水艦
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センスイカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sensuikan
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540452900000000
|
出版者
|
ゆまに書房
|
出版者ヨミ
|
ユマニ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yumani/Shobo
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
ミサイルからヘリコプター、軍艦まで、15種類の軍事マシーンを精緻なイラストで説明し、中心となる部分や装置の内側にある科学技術を紹介。それぞれのマシーンの過去から未来までの姿がわかる。
|
児童内容紹介
|
トマホークとグラニートミサイル、M270ロケットランチャー、F-22ラプター…。15種類の軍事マシーンの内部のつくりのひみつをさぐってみよう!細部までくわしくえがいた断面(だんめん)イラストや、ポイントとなる仕組みがわかるスケッチ図などで、むずかしい技術(ぎじゅつ)をやさしく説明します。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090070
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8433-3525-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8433-3525-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.2
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-8433-3522-2
|
セットISBN
|
4-8433-3522-2
|
TRCMARCNo.
|
11009554
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201102
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8645
|
出版者典拠コード
|
310000200380000
|
ページ数等
|
37p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
508
|
NDC9版
|
508
|
図書記号
|
パモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
9
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
559
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
559
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1708
|
配本回数
|
7配
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20130614
|
一般的処理データ
|
20110301 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110301
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|