タイトル
|
よくわかる古代日本の全体像
|
タイトルヨミ
|
ヨク/ワカル/コダイ/ニホン/ノ/ゼンタイゾウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yoku/wakaru/kodai/nihon/no/zentaizo
|
サブタイトル
|
知識ゼロから学ぶ日本史の原点
|
サブタイトルヨミ
|
チシキ/ゼロ/カラ/マナブ/ニホンシ/ノ/ゲンテン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chishiki/zero/kara/manabu/nihonshi/no/genten
|
著者
|
木下/正史‖著
|
著者ヨミ
|
キノシタ,マサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木下/正史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kinoshita,Masashi
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年東京生まれ。東京教育大学大学院修了。奈良国立文化財研究所にて70年から90年まで飛鳥藤原地域の発掘調査に携わる。東京学芸大学名誉教授。著書に「藤原京」など。
|
記述形典拠コード
|
110000335190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000335190000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-古代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-コダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-kodai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814270000
|
出版者
|
新人物往来社
|
出版者ヨミ
|
シン/ジンブツ/オウライシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shin/Jinbutsu/Oraisha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
斉明天皇陵であることがほぼ確定した牽牛子塚古墳発掘、飛鳥水落遺跡での日本最古の漏刻遺構発見などに携わった考古学の第一人者が、邪馬台国論争、旧石器捏造事件、年代測定法など、古代日本の重要論点を語りつくす。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-404-03909-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-404-03909-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.2
|
TRCMARCNo.
|
11009789
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201102
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3306
|
出版者典拠コード
|
310000175700000
|
ページ数等
|
319p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
210.3
|
NDC9版
|
210.3
|
図書記号
|
キヨ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
もっと知りたい人のためのブックガイド:p316〜317
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1708
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20110304
|
一般的処理データ
|
20110228 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110228
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|