| タイトル | 危険な学校 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キケン/ナ/ガッコウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kiken/na/gakko |
| サブタイトル | わが子を学校で死なせないために |
| サブタイトルヨミ | ワガコ/オ/ガッコウ/デ/シナセナイ/タメ/ニ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Wagako/o/gakko/de/shinasenai/tame/ni |
| 著者 | 畑村/洋太郎‖著 |
| 著者ヨミ | ハタムラ,ヨウタロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 畑村/洋太郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hatamura,Yotaro |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年東京都生まれ。工学院大学機械創造工学科教授。東京大学名誉教授。工学博士。専門は失敗学、創造的設計論、知能化加工学。著書に「失敗学のすすめ」「危険学のすすめ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000790460000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000790460000 |
| 件名標目(漢字形) | 学校事故 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガッコウ/ジコ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakko/jiko |
| 件名標目(典拠コード) | 510589000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 学校安全 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガッコウ/アンゼン |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakko/anzen |
| 件名標目(典拠コード) | 510588000000000 |
| 出版者 | 潮出版社 |
| 出版者ヨミ | ウシオ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ushio/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 1990年「校門圧死事故」、1998年「防火シャッター誤作動死亡事故」、2008年「天窓落下事故」。安全なはずの学校で、なぜ事故はなくならないのか? 「危険学」の権威が、事故の真相とその対処法に迫る。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-267-01869-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-267-01869-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.3 |
| TRCMARCNo. | 11010711 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0516 |
| 出版者典拠コード | 310000161730000 |
| ページ数等 | 204p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 374.92 |
| NDC9版 | 374.92 |
| 図書記号 | ハキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1708 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110304 |
| 一般的処理データ | 20110303 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110303 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |