トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル トルキスタン文化史
タイトルヨミ トルキスタン/ブンカシ
タイトル標目(ローマ字形) Torukisutan/bunkashi
タイトル標目(全集典拠コード) 723143200000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) トウヨウ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Toyo/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602291400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 806
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 806
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000806
シリーズ名標目(シリーズコード) 004665
形態に関する注記 布装
著者 V.V.バルトリド‖[著]
著者ヨミ バルトリド,ワシリー・ウラジミロウィチ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bartol′d,Vasiliĭ Vladimirovich
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) V/V/バルトリド
著者標目(ローマ字形) Barutorido,Washiri・Urajimiroichi
著者標目(著者紹介) 1869〜1930年。「トルキスタンのギボン」と呼ばれたロシアの東洋学の泰斗。
記述形典拠コード 120000365470003
著者標目(統一形典拠コード) 120000365470000
著者 小松/久男‖監訳
著者ヨミ コマツ,ヒサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小松/久男
著者標目(ローマ字形) Komatsu,Hisao
記述形典拠コード 110001631160000
著者標目(統一形典拠コード) 110001631160000
件名標目(漢字形) 中央アジア-歴史
件名標目(カタカナ形) チュウオウ/アジア-レキシ
件名標目(ローマ字形) Chuo/ajia-rekishi
件名標目(典拠コード) 520388810080000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥3000
内容紹介 「トルキスタンのギボン」と呼ばれたロシアの東洋学の泰斗バルトリドが、中央アジアの古代から近代までを通観する中央アジアの基本書。2は帝政ロシア統治下のトルキスタンを叙述する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010040050
ジャンル名(図書詳細) 040010050100
ISBN(13桁) 978-4-582-80806-3
ISBN(10桁) 978-4-582-80806-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.3
ISBNに対応する出版年月 2011.3
TRCMARCNo. 11012852
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201103
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 379p
大きさ 18cm
装丁コード 02
刊行形態区分 C
NDC8版 229.6
NDC9版 229.6
図書記号 バト
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2011/05/01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1717
『週刊新刊全点案内』号数 1710
新継続コード 004665
テキストの言語 jpn
原書の言語 rus
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20110513
一般的処理データ 20110314 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110314
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ