| タイトル | 証拠改竄 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウコ/カイザン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shoko/kaizan |
| サブタイトル | 特捜検事の犯罪 |
| サブタイトルヨミ | トクソウ/ケンジ/ノ/ハンザイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tokuso/kenji/no/hanzai |
| 著者 | 朝日新聞取材班‖著 |
| 著者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 朝日新聞社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbunsha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | アサヒ/シンブン/シュザイハン |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuzaihan |
| 記述形典拠コード | 210000012460112 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000012460000 |
| 件名標目(漢字形) | 検察 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンサツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kensatsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510721100000000 |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 朝日新聞のスクープで明らかになった検事による証拠改竄事件は、検察史上類を見ない大スキャンダルとなった-。大阪地検のエースはなぜ押収証拠を改竄したのか。事件をスクープした新聞記者が知られざる深層を明らかにする。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080080000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-02-330899-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-02-330899-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.3 |
| TRCMARCNo. | 11013389 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
| 出版者典拠コード | 310000158760056 |
| ページ数等 | 262p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 327.13 |
| NDC9版 | 327.13 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 郵便不正事件と証拠改竄・犯人隠避事件をめぐる主な動き:p8〜9 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2011/05/01 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1717 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1710 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110513 |
| 一般的処理データ | 20110317 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110317 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |