| タイトル | 三角関数・複素数がわかる |
|---|---|
| タイトルヨミ | サンカク/カンスウ/フクソスウ/ガ/ワカル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sankaku/kansu/fukusosu/ga/wakaru |
| サブタイトル | 読んで納得!三角関数・複素数が好きになる |
| サブタイトルヨミ | ヨンデ/ナットク/サンカク/カンスウ/フクソスウ/ガ/スキ/ニ/ナル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yonde/nattoku/sankaku/kansu/fukusosu/ga/suki/ni/naru |
| シリーズ名 | ファーストブック |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ファースト/ブック |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Fasuto/bukku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607577400000000 |
| 著者 | 鍵本/聡‖著 |
| 著者ヨミ | カギモト,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鍵本/聡 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kagimoto,Satoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1966年兵庫県生まれ。奈良先端大(情報科学研究科)博士前期課程修了。工学修士。(株)KSプロジェクト代表取締役。関西学院大学、滋賀県立大学等非常勤講師。 |
| 記述形典拠コード | 110003130830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003130830000 |
| 件名標目(漢字形) | 三角関数 |
| 件名標目(カタカナ形) | サンカク/カンスウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sankaku/kansu |
| 件名標目(典拠コード) | 510368900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 複素数 |
| 件名標目(カタカナ形) | フクソスウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Fukusosu |
| 件名標目(典拠コード) | 511356100000000 |
| 出版者 | 技術評論社 |
| 出版者ヨミ | ギジュツ/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gijutsu/Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥1780 |
| 内容紹介 | 三角関数の基本を、図やイラストなどを使いながら、平易な文章で解説し、三角関数とのスムーズな行き来ができるよう複素数も説明する。書き込み式の練習問題も掲載。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7741-4588-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7741-4588-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.4 |
| TRCMARCNo. | 11013448 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201104 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1477 |
| 出版者典拠コード | 310000166720000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 413.59 |
| NDC9版 | 413.59 |
| 図書記号 | カサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1710 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130419 |
| 一般的処理データ | 20110317 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110317 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |