タイトル | 比較憲法 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒカク/ケンポウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hikaku/kenpo |
シリーズ名 | 岩波テキストブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/テキスト/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/tekisuto/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604279600000000 |
著者 | 辻村/みよ子‖著 |
著者ヨミ | ツジムラ,ミヨコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 辻村/みよ子 |
著者標目(ローマ字形) | Tsujimura,Miyoko |
著者標目(著者紹介) | 東北大学大学院法学研究科教授。著書に「フランス革命の憲法原理」「憲法」など。 |
記述形典拠コード | 110001185440000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001185440000 |
件名標目(漢字形) | 比較憲法 |
件名標目(カタカナ形) | ヒカク/ケンポウ |
件名標目(ローマ字形) | Hikaku/kenpo |
件名標目(典拠コード) | 511318300000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2900 |
内容紹介 | 世界各国の憲法状況をコンパクトに概説。フランス・ドイツ・ロシア・イタリアなどの主要国で行われた重要な憲法改正を盛り込み、アジア・アフリカ・中南米諸国の憲法についても詳細に検討。重要課題の比較検討も行った新版。 |
ジャンル名 | 31 |
ジャンル名(図書詳細) | 080030000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-028906-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-028906-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.3 |
TRCMARCNo. | 11014445 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201103 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 6,295p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 323.01 |
NDC9版 | 323.01 |
図書記号 | ツヒ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | O |
書誌・年譜・年表 | 文献:p269〜281 主要国憲法略年表:p283〜286 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1711 |
版表示 | 新版 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20110325 |
一般的処理データ | 20110323 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110323 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | Ⅰ 21世紀の世界の憲法 |
---|---|
第2階層目次タイトル | 1 比較憲法の意義と本題の課題 |
第2階層目次タイトル | 2 世界の憲法動向 |
第1階層目次タイトル | Ⅱ 比較憲法の方法 |
第2階層目次タイトル | 1 比較憲法の目的 |
第2階層目次タイトル | 2 日本および諸外国における比較憲法研究の展開 |
第2階層目次タイトル | 3 現代比較憲法の対象と方法 |
第2階層目次タイトル | 4 世界の憲法の類型 |
第1階層目次タイトル | Ⅲ 近代憲法の成立と展開(17世紀〜20世紀前半) |
第2階層目次タイトル | 1 近代立憲主義の成立 |
第2階層目次タイトル | 2 近代憲法原理の成立と展開 |
第2階層目次タイトル | 3 近代市民憲法の変容と現代憲法への移行 |
第1階層目次タイトル | Ⅳ 現代憲法の展開(20世紀後半以降) |
第2階層目次タイトル | 1 現代憲法の特徴 |
第2階層目次タイトル | 2 現代憲法の展開 |
第2階層目次タイトル | 3 国際的人権保障の展開 |
第1階層目次タイトル | Ⅴ 非西欧諸国の憲法 |
第2階層目次タイトル | 1 概観 |
第2階層目次タイトル | 2 社会主義憲法の展開と変容 |
第2階層目次タイトル | 3 アジア・アフリカ・中南米諸国の憲法 |
第1階層目次タイトル | Ⅵ 現代憲法下の人権保障(1) |
第2階層目次タイトル | 1 概観 |
第2階層目次タイトル | 2 第1世代の人権 |
第1階層目次タイトル | Ⅶ 現代憲法下の人権保障(2) |
第2階層目次タイトル | 1 生存権と保護受給権 |
第2階層目次タイトル | 2 労働権 |
第2階層目次タイトル | 3 公務員の労働基本権の制限 |
第1階層目次タイトル | Ⅷ 現代憲法下の人権保障(3) |
第2階層目次タイトル | 1 プライヴァシー権の展開 |
第2階層目次タイトル | 2 自己決定権の諸相 |
第1階層目次タイトル | Ⅸ 現代憲法下の統治構造 |
第2階層目次タイトル | 1 民主主義の実現と統治システム |
第2階層目次タイトル | 2 選挙権と選挙制度 |
第2階層目次タイトル | 3 議会の組織と権能 |
第2階層目次タイトル | 4 議院内閣制と大統領制 |
第1階層目次タイトル | Ⅹ 司法制度と違憲審査 |
第2階層目次タイトル | 1 司法権の観念と裁判機構 |
第2階層目次タイトル | 2 違憲審査制 |
第1階層目次タイトル | ⅩⅠ 地方自治・住民投票と国民投票 |
第2階層目次タイトル | 1 地方自治・地方行政制度 |
第2階層目次タイトル | 2 国民投票と住民投票 |
第2階層目次タイトル | 3 日本における住民投票と国民投票 |
第2階層目次タイトル | 4 諸憲法における憲法改正手続と国民投票 |
第1階層目次タイトル | ⅩⅡ 21世紀の憲法課題 |
第2階層目次タイトル | 1 ジェンダー平等と男女共同参画政策 |
第2階層目次タイトル | 2 「人権としての平和」と戦争放棄 |