| タイトル | ハウス・オブ・ヤマナカ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハウス/オブ/ヤマナカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hausu/obu/yamanaka |
| サブタイトル | 東洋の至宝を欧米に売った美術商 |
| サブタイトルヨミ | トウヨウ/ノ/シホウ/オ/オウベイ/ニ/ウッタ/ビジュツショウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Toyo/no/shiho/o/obei/ni/utta/bijutsusho |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「東洋の至宝を世界に売った美術商」(新潮文庫 2013年刊)に改題 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | トウヨウ/ノ/シホウ/オ/セカイ/ニ/ウッタ/ビジュツショウ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Toyo/no/shiho/o/sekai/ni/utta/bijutsusho |
| 著者 | 朽木/ゆり子‖著 |
| 著者ヨミ | クチキ,ユリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 朽木/ゆり子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kuchiki,Yuriko |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。コロンビア大学大学院政治学科博士課程に学ぶ。元『日本版エスクァイア』誌副編集長。ニューヨーク在住。著書に「盗まれたフェルメール」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002507990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002507990000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山中/定次郎 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヤマナカ,サダジロウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Yamanaka,Sadajiro |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001648840000 |
| 件名標目(漢字形) | 美術商 |
| 件名標目(カタカナ形) | ビジュツショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bijutsusho |
| 件名標目(典拠コード) | 511326500000000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | なぜアメリカの有名美術館には、日本や中国の国宝級名品が収蔵されているのか? 米国富豪相手に国宝級の美術品を商い、世界的名声を誇った美術商・山中商会の興亡史。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-328951-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-328951-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.3 |
| TRCMARCNo. | 11015074 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 356p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 706.7 |
| NDC9版 | 706.7 |
| 図書記号 | クハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p328〜334 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2011/05/01 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1711 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1717 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2011/05/22 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2011/07/02 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130906 |
| 一般的処理データ | 20110324 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110324 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |