もっとくわしいないよう

タイトル まるごとわかる!地デジの本
タイトルヨミ マルゴト/ワカル/チデジ/ノ/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Marugoto/wakaru/chideji/no/hon
サブタイトル 地デジのためにできた電波塔
サブタイトルヨミ チデジ/ノ/タメ/ニ/デキタ/デンパトウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chideji/no/tame/ni/dekita/denpato
タイトルに関する注記 奥付のタイトル:地デジのためにできた電波塔
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) チデジ/ノ/タメ/ニ/デキタ/デンパトウ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Chideji/no/tame/ni/dekita/denpato
著者 マイカ‖作
著者ヨミ マイカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) マイカ
著者標目(ローマ字形) Maika
記述形典拠コード 210000899220000
著者標目(統一形典拠コード) 210000899220000
著者 デジタル放送推進協会‖協力
著者ヨミ デジタル/ホウソウ/スイシン/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) デジタル放送推進協会
著者標目(ローマ字形) Dejitaru/Hoso/Suishin/Kyokai
記述形典拠コード 210001316960000
著者標目(統一形典拠コード) 210001316960000
件名標目(漢字形) テレビジョン
件名標目(カタカナ形) テレビジョン
件名標目(ローマ字形) Terebijon
件名標目(典拠コード) 510198200000000
件名標目(漢字形) テレビ放送
件名標目(カタカナ形) テレビ/ホウソウ
件名標目(ローマ字形) Terebi/hoso
件名標目(典拠コード) 510199000000000
件名標目(漢字形) デジタル放送
件名標目(カタカナ形) デジタル/ホウソウ
件名標目(ローマ字形) Dejitaru/hoso
件名標目(典拠コード) 511803700000000
学習件名標目(漢字形) テレビ
学習件名標目(カタカナ形) テレビ
学習件名標目(ローマ字形) Terebi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540139800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) トウ
学習件名標目(ローマ字形) To
学習件名標目(典拠コード) 540302400000000
学習件名標目(漢字形) 電波
学習件名標目(カタカナ形) デンパ
学習件名標目(ローマ字形) Denpa
学習件名標目(典拠コード) 540580600000000
学習件名標目(漢字形) デジタル放送
学習件名標目(カタカナ形) デジタル/ホウソウ
学習件名標目(ローマ字形) Dejitaru/hoso
学習件名標目(典拠コード) 540651400000000
学習件名標目(漢字形) 東京タワー
学習件名標目(カタカナ形) トウキョウ/タワー
学習件名標目(ローマ字形) Tokyo/tawa
学習件名標目(ページ数) 10-17,40-41
学習件名標目(典拠コード) 541008300000000
学習件名標目(漢字形) 東京スカイツリー
学習件名標目(カタカナ形) トウキョウ/スカイ/ツリー
学習件名標目(ローマ字形) Tokyo/sukai/tsuri
学習件名標目(ページ数) 18-39,42
学習件名標目(典拠コード) 540681100000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥2000
内容紹介 地デジのためにできた電波塔「東京スカイツリー」のデザインから構造、歴史までを詳しく説明。日本や世界にある電波塔や、東京のシンボル「東京タワー」などについても紹介する。
児童内容紹介 わたしたちの生活をゆたかにしてくれるデジタル技術(ぎじゅつ)。その一例が、テレビ放送でよりきれいな画質(がしつ)や音質(おんしつ)が楽しめるようになる「地上デジタル放送(地デジ)」です。東京スカイツリーを中心に、地デジをささえる電波塔(でんぱとう)について紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-8113-8731-4
ISBN(10桁) 978-4-8113-8731-4
ISBNに対応する出版年月 2011.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.3
TRCMARCNo. 11016415
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201103
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 47p
大きさ 21×22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 547.86
NDC9版 547.86
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1712
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140822
一般的処理データ 20110331 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110331
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 1 電波塔ってなに?
第1階層目次タイトル 2 日本全国にある電波塔
第1階層目次タイトル 3 世界の電波塔
第1階層目次タイトル 4 東京のシンボル「東京タワー」
第1階層目次タイトル 5 東京タワーとテレビ放送
第1階層目次タイトル 6 まだまだ知りたい東京タワーのひみつ
第1階層目次タイトル 7 東京タワーの歴史
第1階層目次タイトル 8 東京の新しいシンボル「東京スカイツリー」
第1階層目次タイトル 9 東京スカイツリーとテレビ放送
第1階層目次タイトル 10 東京スカイツリーのひみつ (1)デザイン
第1階層目次タイトル 11 東京スカイツリーのひみつ (2)ライトアップ
第1階層目次タイトル 12 東京スカイツリーのひみつ (3)外部の構造
第1階層目次タイトル 13 東京スカイツリーのひみつ (4)内部の構造
第1階層目次タイトル 14 東京スカイツリーのひみつ (5)タワー周辺の施設
第1階層目次タイトル 15 東京スカイツリーの歴史
第1階層目次タイトル 16 東京スカイツリーはどんなところにあるの?
第1階層目次タイトル 17 東京スカイツリーの周りはこれからどうなる?
第1階層目次タイトル 18 東京タワーの今後
第1階層目次タイトル 19 東京スカイツリーの今後
このページの先頭へ