| タイトル | 水族館をつくる |
|---|---|
| タイトルヨミ | スイゾクカン/オ/ツクル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Suizokukan/o/tsukuru |
| サブタイトル | うおのぞきから環境展示へ |
| サブタイトルヨミ | ウオノゾキ/カラ/カンキョウ/テンジ/エ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Uonozoki/kara/kankyo/tenji/e |
| シリーズ名 | ベルソーブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ベルソー/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Beruso/bukkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605605400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 039 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 39 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000039 |
| 著者 | 安部/義孝‖著 |
| 著者ヨミ | アベ,ヨシタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安部/義孝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Abe,Yoshitaka |
| 著者標目(著者紹介) | 1940年生まれ。東京水産大学卒業。上野動物園水族館、葛西臨海水族園(園長)、上野動物園(園長)などを経て、アクアマリンふくしま館長。著書に「アクアマリン発」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000033740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000033740000 |
| シリーズの責任表示 | 日本水産学会‖監修 |
| シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | ニホン/スイサン/ガッカイ |
| シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本水産学会 |
| シリーズの著者標目(ローマ字形) | Nihon/Suisan/Gakkai |
| シリーズの記述系典拠コード | 210000036650000 |
| シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 210000036650000 |
| 件名標目(漢字形) | 水族館 |
| 件名標目(カタカナ形) | スイゾクカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Suizokukan |
| 件名標目(典拠コード) | 511030300000000 |
| 出版者 | 成山堂書店 |
| 出版者ヨミ | セイザンドウ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seizando/Shoten |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 時代とともに変化する水族館の技術と展示、教育普及活動を振り返りながら、水族館の楽しみ方、利用の仕方についての情報を提供。味のある水族館を手掛けてきた館長が、その貴重な経験と知識を織り交ぜながら水族館を語る。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150160000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-425-85381-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-425-85381-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.3 |
| TRCMARCNo. | 11016731 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3819 |
| 出版者典拠コード | 310000178800000 |
| ページ数等 | 8,190p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 480.76 |
| NDC9版 | 480.76 |
| 図書記号 | アス |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p175〜184 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1713 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130510 |
| 一般的処理データ | 20110401 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110401 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |