| タイトル | 夏秋トマト栽培マニュアル | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カシュウ/トマト/サイバイ/マニュアル | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kashu/tomato/saibai/manyuaru | 
| サブタイトル | だれでもできる生育の見方・つくり方 | 
| サブタイトルヨミ | ダレデモ/デキル/セイイク/ノ/ミカタ/ツクリカタ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Daredemo/dekiru/seiiku/no/mikata/tsukurikata | 
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 最新版のタイトル:最新夏秋トマト・ミニトマト栽培マニュアル | 
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | サイシン/カシュウ/トマト/ミニトマト/サイバイ/マニュアル | 
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Saishin/kashu/tomato/minitomato/saibai/manyuaru | 
| 著者 | 後藤/敏美‖著 | 
| 著者ヨミ | ゴトウ,トシミ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 後藤/敏美 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Goto,Toshimi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1975年、青森県に採用。農業改良普及所、病害虫防除所などを経て、地域農林水産部に勤務。 | 
| 記述形典拠コード | 110005957060000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005957060000 | 
| 件名標目(漢字形) | トマト | 
| 件名標目(カタカナ形) | トマト | 
| 件名標目(ローマ字形) | Tomato | 
| 件名標目(典拠コード) | 510200600000000 | 
| 出版者 | 農山漁村文化協会 | 
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | 夏秋トマトの栽培技術の実際を、新規就農者にも理解できるよう、写真や図を交えてわかりやすく解説。各種要素欠乏や、病害虫被害もガイドし、的確な判断と対策、防除を導く。 | 
| ジャンル名 | 60 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120090020000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 170020020000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-540-10301-8 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-540-10301-8 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.3 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.3 | 
| TRCMARCNo. | 11017146 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201103 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 | 
| 出版者典拠コード | 310000191910000 | 
| ページ数等 | 140p | 
| 大きさ | 30cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 626.27 | 
| NDC9版 | 626.27 | 
| 図書記号 | ゴカ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1713 | 
| 流通コード | X | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20210604 | 
| 一般的処理データ | 20110404 2011 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110404 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |