トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 三国志
タイトルヨミ サンゴクシ
タイトル標目(ローマ字形) Sangokushi
タイトル標目(全集典拠コード) 723268500000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 集英社みらい文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) シュウエイシャ/ミライ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shueisha/mirai/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 608286600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 か-2-1
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み カ-2-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000カ-000002-000001
シリーズ名標目(シリーズコード) 018471
著者 [羅/貫中‖原作]
著者ヨミ ラ,カンチュウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 羅/貫中
著者標目(ローマ字形) Ra,Kanchu
記述形典拠コード 110001086200000
著者標目(統一形典拠コード) 110001086200000
著者 神楽坂/淳‖作
著者ヨミ カグラザカ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神楽坂/淳
著者標目(ローマ字形) Kagurazaka,Atsushi
記述形典拠コード 110004975890000
著者標目(統一形典拠コード) 110004975890000
著者 フカキ/ショウコ‖絵
著者ヨミ フカキ,ショウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) フカキ/ショウコ
著者標目(ローマ字形) Fukaki,Shoko
記述形典拠コード 110004284060000
著者標目(統一形典拠コード) 110004284060000
読み物キーワード(漢字形) 三国志演義
読み物キーワード(カタカナ形) サンゴクシ/エンギ
読み物キーワード(ローマ字形) Sangokushi/engi
読み物キーワード(典拠コード) 540938800000000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
本体価格 ¥580
内容紹介 劉備と張飛は、陣地の中を見回した。「1000対2だからな。気を抜くとやられるぞ」「誰に言ってるんだ? 1000人くらい軽いさ」-。乱世の中国、最高にアツい英雄たちのガチンコ歴史小説。
児童内容紹介 おれの名は劉備(りゅうび)。おれの住む平和な村に1本の立て札が立った。そこには、悪党集団(あくとうしゅうだん)黄巾賊(こうきんぞく)と戦う戦士を集めていると書いてある。戦いたいが、村の人たちを危険(きけん)にさらすかも。そこへ、大男があらわれて、「いっしょに戦おう!」と…。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020040020
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ジャンル名(図書詳細) 220020125010
ジャンル名(図書詳細) 220040020000
ISBN(13桁) 978-4-08-321013-6
ISBN(10桁) 978-4-08-321013-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.4
ISBNに対応する出版年月 2011.4
セットISBN(13桁) 978-4-08-321923-8
セットISBN 4-08-321923-8
TRCMARCNo. 11017843
関連TRC 電子 MARC № 233005610000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201104
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者典拠コード 310000174320000
ページ数等 205p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 923.5
NDC9版 923.5
図書記号 ラサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1713
流通コード F
配本回数 1配
テキストの言語 jpn
原書の言語 chi
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20230217
一般的処理データ 20110406 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110406
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ