| タイトル | クワガタムシ |
|---|---|
| タイトルヨミ | クワガタムシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kuwagatamushi |
| サブタイトル | 昆虫ビギナーズガイド |
| サブタイトルヨミ | コンチュウ/ビギナーズ/ガイド |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Konchu/biginazu/gaido |
| サブタイトル | 飼育をスタートする時に必要な情報が満載! |
| サブタイトルヨミ | シイク/オ/スタート/スル/トキ/ニ/ヒツヨウ/ナ/ジョウホウ/ガ/マンサイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shiiku/o/sutato/suru/toki/ni/hitsuyo/na/joho/ga/mansai |
| 著者 | 築地/琢郎‖著 |
| 著者ヨミ | ツキジ,タクロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 築地/琢郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsukiji,Takuro |
| 著者標目(著者紹介) | 1975年神奈川県生まれ。日立ICTビジネスサービスに勤務。外国産カブト・クワガタの輸入解禁がきっかけとなり、飼育に没頭。図鑑サイト『虫Navi』開設。著書に「水生昆虫大集合」他。 |
| 記述形典拠コード | 110005435190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005435190000 |
| 件名標目(漢字形) | くわがたむし |
| 件名標目(カタカナ形) | クワガタムシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kuwagatamushi |
| 件名標目(典拠コード) | 510027400000000 |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | クワガタムシの生態や、採集に必要な道具、飼育の方法、選び方などを、豊富な写真とともに解説。日本と世界のクワガタムシカタログや、標本の作り方なども収録する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190160050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-416-71114-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-416-71114-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.4 |
| TRCMARCNo. | 11020196 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201104 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 |
| 出版者典拠コード | 310000179010000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 647.9 |
| NDC9版 | 646.98 |
| 図書記号 | ツク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1715 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110422 |
| 一般的処理データ | 20110418 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110418 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |