| タイトル | 野山の花をさがす12か月 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノヤマ/ノ/ハナ/オ/サガス/ジュウニカゲツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Noyama/no/hana/o/sagasu/junikagetsu |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ノヤマ/ノ/ハナ/オ/サガス/12カゲツ |
| シリーズ名 | 生きものカレンダー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イキモノ/カレンダー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ikimono/karenda |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608314300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 著者 | いがり/まさし‖著 |
| 著者ヨミ | イガリ,マサシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | いがり/まさし |
| 著者標目(ローマ字形) | Igari,Masashi |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年愛知県生まれ。関西学院大学文学部美術科中退。植物写真家。インターネット上に『植物図鑑・撮れたてドットコム』を公開。著書に「四季の野の花図鑑」「風のけはい」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002340170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002340170000 |
| 著者 | すがわら/けいこ‖絵 |
| 著者ヨミ | スガワラ,ケイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | すがわら/けいこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugawara,Keiko |
| 記述形典拠コード | 110001910400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001910400000 |
| 件名標目(漢字形) | 野草 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヤソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yaso |
| 件名標目(典拠コード) | 511429100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 花 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハナ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hana |
| 件名標目(典拠コード) | 510554600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 植物の生態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクブツ/ノ/セイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu/no/seitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540412500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 植物観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクブツ/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu/kansatsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540412900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 花 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hana |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540515900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 野草 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yaso |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540561000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すみれ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スミレ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sumire |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-5 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540033400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 草花遊び |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クサバナアソビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kusabanasobi |
| 学習件名標目(ページ数) | 7,11,17,21,25,35,39,43,47,55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540519600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | やえむぐら |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤエムグラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yaemugura |
| 学習件名標目(ページ数) | 7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540833100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雑木林 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゾウキバヤシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zokibayashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 8 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540576400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ゆり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540062900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いたどり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イタドリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Itadori |
| 学習件名標目(ページ数) | 17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540005200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | おおばこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オオバコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Obako |
| 学習件名標目(ページ数) | 21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540010600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | おにばす |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オニバス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Onibasu |
| 学習件名標目(ページ数) | 22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540012700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水生植物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイセイ/ショクブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suisei/shokubutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540426300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 草木染め |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クサキゾメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kusakizome |
| 学習件名標目(ページ数) | 25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540519100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひがんばな |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒガンバナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Higanbana |
| 学習件名標目(ページ数) | 28 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540049200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 薬用植物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤクヨウ/ショクブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yakuyo/shokubutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540524100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 七草 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナナクサ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nanakusa |
| 学習件名標目(ページ数) | 31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540747900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すすき |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ススキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Susuki |
| 学習件名標目(ページ数) | 32 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540032600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つりふねそう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツリフネソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsurifuneso |
| 学習件名標目(ページ数) | 35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540765200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | のこんぎく |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノコンギク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nokongiku |
| 学習件名標目(ページ数) | 36 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540837500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かやつりぐさ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カヤツリグサ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kayatsurigusa |
| 学習件名標目(ページ数) | 39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540817000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ちからしば |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チカラシバ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikarashiba |
| 学習件名標目(ページ数) | 43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540817100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ふきのとう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フキノトウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fukinoto |
| 学習件名標目(ページ数) | 44 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540051800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | おなもみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オナモミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Onamomi |
| 学習件名標目(ページ数) | 47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540607400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ドライフラワー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドライ/フラワー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dorai/furawa |
| 学習件名標目(ページ数) | 51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540146200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さくら |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サクラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakura |
| 学習件名標目(ページ数) | 52 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540410200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たんぽぽ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タンポポ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tanpopo |
| 学習件名標目(ページ数) | 53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540037800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つめくさ(詰草) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツメクサ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsumekusa |
| 学習件名標目(ページ数) | 55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540030900000000 |
| 出版者 | アリス館 |
| 出版者ヨミ | アリスカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Arisukan |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 道ばたに咲くタンポポやスミレ、田んぼをふちどるヒガンバナ、山にはワレモコウやリンドウ…。春夏秋冬の12か月を通して、野や山に咲く花をカレンダーをめくるように紹介する。草花遊びも収録。 |
| 児童内容紹介 | 雑草(ざっそう)という名の植物はありません。どんな小さな草にも必ず名前があり、咲(さ)く花があるのです。家や学校のまわり、田んぼや雑木林(ぞうきばやし)に咲く野草の花を見つけてみましょう。春夏秋冬の12か月別に、カレンダーをめくるように紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130060 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7520-0545-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7520-0545-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.4 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-7520-0571-1 |
| セットISBN | 4-7520-0571-1 |
| TRCMARCNo. | 11020544 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201104 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0144 |
| 出版者典拠コード | 310000159320000 |
| ページ数等 | 56p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 470 |
| NDC9版 | 470 |
| 図書記号 | イノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1715 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140627 |
| 一般的処理データ | 20110419 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110419 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |