トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ものしりひいおばあちゃん
タイトルヨミ モノシリ/ヒイオバアチャン
タイトル標目(ローマ字形) Monoshiri/hiiobachan
著者 朝川/照雄‖作
著者ヨミ アサカワ,テルオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朝川/照雄
著者標目(ローマ字形) Asakawa,Teruo
著者標目(著者紹介) 1953年広島県生まれ。この本だいすきの会会員。絵本に「ゆうくんだいすき」などがある。
記述形典拠コード 110004787510000
著者標目(統一形典拠コード) 110004787510000
著者 よこみち/けいこ‖絵
著者ヨミ ヨコミチ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横道/恵子
著者標目(ローマ字形) Yokomichi,Keiko
著者標目(著者紹介) 1972年広島県生まれ。大阪教育大学芸術学コース卒。著書に「たっちゃんまってるよ」など。
記述形典拠コード 110003999120001
著者標目(統一形典拠コード) 110003999120000
出版者 絵本塾出版
出版者ヨミ エホンジュク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ehonjuku/Shuppan
本体価格 ¥1300
内容紹介 しろつめくさのかんむり、草笛、笹の葉の舟…。ゆうくんは、95歳も離れているひいおばあちゃんから、いろいろなことを教わります。懐かしい遊びや知恵を通して描く、親子4代の心温まる物語。両見返しに作り方を掲載。
児童内容紹介 95さいもはなれている、ゆうくんとひいおばあちゃん。おかあさんが、おばあちゃんってよぶ、なんでもしっている、ひいおばあちゃん。ゆうくんは、ひいおばあちゃんから、「なずなのでんでんだいこ」や「たんぽぽのすいしゃ」など、なつかしいあそびをたくさんおしえてもらいます。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090020000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-904716-42-7
ISBN(10桁) 978-4-904716-42-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.4
ISBNに対応する出版年月 2011.4
TRCMARCNo. 11021898
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201104
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0659
出版者典拠コード 310001469340000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ヨモ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 アモ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1716
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20110506
一般的処理データ 20110425 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110425
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ