| タイトル | いちご電鉄ケーキ線 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イチゴ/デンテツ/ケーキセン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ichigo/dentetsu/kekisen | 
| シリーズ名 | PHPにこにこえほん | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ピーエイチピー/ニコニコ/エホン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Pieichipi/nikoniko/ehon | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | PHP/ニコニコ/エホン | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602167000000000 | 
| 著者 | 二見/正直‖さく | 
| 著者ヨミ | フタミ,マサナオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 二見/正直 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Futami,Masanao | 
| 著者標目(著者紹介) | 1978年福岡県生まれ。絵本作家。作品に「もっとおおきなたいほうを」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110004070300000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004070300000 | 
| 出版者 | PHP研究所 | 
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | 電車に乗りながら、おいしいものを作って食べられる「いちご電鉄ケーキ線」が出発! 最初の駅はスポンジ駅。スポンジのタネを型に流し入れてオーブンで焼き、生クリーム駅ではクリームを混ぜ、いちご駅でいちごを摘んで…。 | 
| 児童内容紹介 | にちようのあさ、めがさめるなり「でんしゃにのりたーい」といったのは、ておくん。「おいしいものたべたーい」といったのは、おにいちゃん。「でんしゃにものりたいし、おいしいものもたべたーい」といったのは、おねえちゃん。そこに、でんしゃにのりながら、おいしいものをつくってたべられる、「いちごでんてつケーキせん」がやってきた! | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-569-78142-6 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-569-78142-6 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.5 | 
| TRCMARCNo. | 11023380 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201105 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 | 
| 出版者典拠コード | 310000465590000 | 
| ページ数等 | [32p] | 
| 大きさ | 24×24cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | E | 
| NDC9版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 | 
| 図書記号 | フイ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | フイ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 利用対象 | A3 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1717 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20110513 | 
| 一般的処理データ | 20110509 2011 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110509 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |