トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 久米正雄伝
タイトルヨミ クメ/マサオ/デン
タイトル標目(ローマ字形) Kume/masao/den
サブタイトル 微苦笑の人
サブタイトルヨミ ビクショウ/ノ/ヒト
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bikusho/no/hito
著者 小谷野/敦‖著
著者ヨミ コヤノ,トン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小谷野/敦
著者標目(ローマ字形) Koyano,Ton
著者標目(著者紹介) 1962年茨城県生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了。学術博士。文筆業。「聖母のいない国」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「現代文学論争」「母子寮前」など。
記述形典拠コード 110005425460000
著者標目(統一形典拠コード) 110005425460000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久米/正雄
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) クメ,マサオ
個人件名標目(ローマ字形) Kume,Masao
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000362250000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥2900
内容紹介 文豪でも大御所でもない、ただの人。文学史のいたるところに現れるが、その作品を知る人はほとんどいない久米正雄。芥川龍之介や菊池寛らの親友で、初代芥川賞・直木賞選考委員も務め、近代文学史に深く関わった人生を綴る。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-12-004200-3
ISBN(10桁) 978-4-12-004200-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.5
ISBNに対応する出版年月 2011.5
TRCMARCNo. 11023475
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201105
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
ページ数等 605p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
図書記号 コクク
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p553〜565 久米正雄略年譜:p567〜592
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2011/06/19
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1723
『週刊新刊全点案内』号数 1717
掲載紙 産経新聞
掲載日 2011/07/10
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2011/07/17
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20110722
一般的処理データ 20110509 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110509
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ