| タイトル | 絵本講師の本棚から | 
|---|---|
| タイトルヨミ | エホン/コウシ/ノ/ホンダナ/カラ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ehon/koshi/no/hondana/kara | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 723898600000000 | 
| サブタイトル | わたしの心のなかにある絵本たち | 
| サブタイトルヨミ | ワタシ/ノ/ココロ/ノ/ナカ/ニ/アル/エホンタチ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Watashi/no/kokoro/no/naka/ni/aru/ehontachi | 
| 巻次 | [正] | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 | 
| シリーズ名 | 「絵本で子育て」叢書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エホン/デ/コソダテ/ソウショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ehon/de/kosodate/sosho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607548500000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 002 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 | 
| 著者 | 絵本講師の会‖編 | 
| 著者ヨミ | エホン/コウシ/ノ/カイ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 絵本講師の会 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ehon/Koshi/No/Kai | 
| 記述形典拠コード | 210001332460000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001332460000 | 
| 件名標目(漢字形) | 絵本 | 
| 件名標目(カタカナ形) | エホン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Ehon | 
| 件名標目(典拠コード) | 510573100000000 | 
| 出版者 | 「絵本で子育て」センター | 
| 出版者ヨミ | エホン/デ/コソダテ/センター | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ehon/De/Kosodate/Senta | 
| 本体価格 | ¥1400 | 
| 内容紹介 | 想いでのなかに生きる絵本、子どもとのくらしのなかにある絵本、つたえたい思いがあふれる絵本…。「絵本で子育てすることの意義や楽しさ」をつたえる絵本講師33人が、心のなかにある絵本を紹介する。 | 
| ジャンル名 | 19 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220140010000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 020010040000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-903607-08-5 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-903607-08-5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.5 | 
| TRCMARCNo. | 11023828 | 
| 出版地,頒布地等 | 芦屋 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201105 | 
| 出版者典拠コード | 310001392110000 | 
| ページ数等 | 221p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | D | 
| NDC8版 | 019.5 | 
| NDC9版 | 019.53 | 
| 図書記号 | エ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 巻冊記号 | 1 | 
| 資料形式 | B01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1717 | 
| 流通コード | B | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20120323 | 
| 一般的処理データ | 20110512 2011 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110512 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |