トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おばけのうちゅうりょこう
タイトルヨミ オバケ/ノ/ウチュウ/リョコウ
タイトル標目(ローマ字形) Obake/no/uchu/ryoko
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Pacôme le fantôme,Pic et Poc les robots
著者 ジャック・デュケノワ‖さく
著者ヨミ デュケノワ,ジャック
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Duquennoy,Jacques
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジャック/デュケノワ
著者標目(ローマ字形) Dyukenowa,Jakku
著者標目(著者紹介) 1953年フランス生まれ。幼稚園の教師のかたわら絵本作家として活躍。「おばけパーティ」でペアレンツ・チョイス賞を受賞。
記述形典拠コード 120001691970001
著者標目(統一形典拠コード) 120001691970000
著者 おおさわ/あきら‖やく
著者ヨミ オオサワ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大沢/晶
著者標目(ローマ字形) Osawa,Akira
記述形典拠コード 110000180720001
著者標目(統一形典拠コード) 110000180720000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
本体価格 ¥1100
内容紹介 おばけのパコームがお城の塔のてっぺんで会ったのは、キラキラ星に住むロボットのピック。ピックに誘われ、宇宙船でキラキラ星に遊びに行くことになって…。キラキラの箔を使った楽しい絵本。
児童内容紹介 おしろのとうのてっぺんで、おばけのパコームはおつきさまをながめていました。すると、キラキラかがやくうちゅうせんがやってきて、なかからちいさなロボットのピックがでてきました。ピックが「キラキラ星(せい)にあそびにこない?」とさそってくれたので、パコームはうちゅうせんにのってキラキラ星にいくことに…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-593-50527-2
ISBN(10桁) 978-4-593-50527-2
ISBNに対応する出版年月 2011.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.5
TRCMARCNo. 11024323
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201105
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者典拠コード 310000197020000
ページ数等 [25p]
大きさ 19×19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 953
絵本の主題分類(NDC9版) 953.7
図書記号 デオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 デオ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1717
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20141017
一般的処理データ 20110511 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110511
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ