トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 旧石器時代
タイトルヨミ キュウセッキ/ジダイ
タイトル標目(ローマ字形) Kyusekki/jidai
シリーズ名 列島の考古学
シリーズ名標目(カタカナ形) レットウ/ノ/コウコガク
シリーズ名標目(ローマ字形) Retto/no/kokogaku
シリーズ名標目(典拠コード) 608322700000000
著者 堤/隆‖著
著者ヨミ ツツミ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堤/隆
著者標目(ローマ字形) Tsutsumi,Takashi
著者標目(著者紹介) 1962年長野県生まれ。國學院大學大学院博士後期課程修了。浅間縄文ミュージアム主任学芸員。八ケ岳旧石器研究グループ代表。藤森栄一賞、岩宿文化賞受賞。著書に「黒曜石3万年の旅」など。
記述形典拠コード 110002012710000
著者標目(統一形典拠コード) 110002012710000
件名標目(漢字形) 石器時代
件名標目(カタカナ形) セッキ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Sekki/jidai
件名標目(典拠コード) 511072700000000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥2800
内容紹介 列島最初の住人たちは厳しい環境のなか、どのように道具をつくり、食料を獲得し、生きていたのか。各地の発掘成果を踏まえ、旧石器時代の実像に迫る。日本列島の考古学を新たな視点から読み解くシリーズ。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-309-71441-7
ISBN(10桁) 978-4-309-71441-7
ISBNに対応する出版年月 2011.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.5
TRCMARCNo. 11024487
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201105
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 127p
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.23
図書記号 ツキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p126
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2011/06/19
『週刊新刊全点案内』号数 1718
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1723
ベルグループコード 17
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20110624
一般的処理データ 20110516 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110516
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全4巻1配
和洋区分 0
このページの先頭へ