タイトル
|
ゆっくとすっく しあげにはみがきもういっかい
|
タイトルヨミ
|
ユック/ト/スック/シアゲ/ニ/ハミガキ/モウ/イッカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yukku/to/sukku/shiage/ni/hamigaki/mo/ikkai
|
著者
|
さこ/ももみ‖え
|
著者ヨミ
|
サコ,モモミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐古/百美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sako,Momomi
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年東京生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。作品に「こんなときってなんていう?」シリーズなど。
|
記述形典拠コード
|
110004524730001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004524730000
|
著者
|
たかてら/かよ‖ぶん
|
著者ヨミ
|
タカテラ,カヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
たかてら/かよ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takatera,Kayo
|
著者標目(著者紹介)
|
1971年大阪生まれ。作品に「ぼくはひなのおにいちゃん」など。
|
記述形典拠コード
|
110004144390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004144390000
|
件名標目(漢字形)
|
口腔衛生
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウコウ/エイセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koko/eisei
|
件名標目(典拠コード)
|
510759400000000
|
出版者
|
ひかりのくに
|
出版者ヨミ
|
ヒカリ/ノ/クニ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hikari/No/Kuni
|
本体価格
|
¥850
|
内容紹介
|
仕上げの歯みがきから逃げだした、ゆっくとすっく。くまのぺろりたちが残ったよごれをみがこうとするけれど、やっぱりいや。すると、2匹のむしばいきんに出会って…。
|
児童内容紹介
|
のはらをはしっていく、ゆっくとすっく。ふたりは、しあげのはみがきから、にげだしてきたのです。くまのぺろりや、うさぎのふわり、りすのくるりが、はぶらしではをみがこうとしますが、ふたりはまたにげだします。そして、ゆっくとすっくが、もりにやってくると、そこには、むしばいきんがいて…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090150000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-564-01072-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-564-01072-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.6
|
TRCMARCNo.
|
11024933
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201106
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7101
|
出版者典拠コード
|
310000193210000
|
ページ数等
|
[24p]
|
大きさ
|
18×19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
497.9
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
497.7
|
図書記号
|
サユ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
タユ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A02
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1718
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20110520
|
一般的処理データ
|
20110519 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110519
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|