| タイトル | 生きるために登ってきた |
|---|---|
| タイトルヨミ | イキル/タメ/ニ/ノボッテ/キタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ikiru/tame/ni/nobotte/kita |
| サブタイトル | 山と写真の半世記 |
| サブタイトルヨミ | ヤマ/ト/シャシン/ノ/ハンセイキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yama/to/shashin/no/hanseiki |
| 著者 | 志水/哲也‖[著] |
| 著者ヨミ | シミズ,テツヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 志水/哲也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimizu,Tetsuya |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年横浜市生まれ。写真家、登山ガイド。登山家として国内外に記録を持つ。黒部に魅せられ、97年富山県黒部市に移住。写真集に「黒部」「日本の幻の滝」「水の屋久島」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 110001753940000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001753940000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 志水/哲也 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Shimizu,Tetsuya |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | シミズ,テツヤ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001753940000 |
| 件名標目(漢字形) | 山岳 |
| 件名標目(カタカナ形) | サンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Sangaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510845300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 写真 |
| 件名標目(カタカナ形) | シャシン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shashin |
| 件名標目(典拠コード) | 510899000000000 |
| 出版者 | みすず書房 |
| 出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Misuzu/Shobo |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 生きている意味と充実感を求めて、ひとりで岩と雪の山へのめり込んだ日々。自分にしか撮れない写真をめざして、北から南へ日本中の山を旅する日々。山に賭けてきた45年間の自叙伝。 |
| ジャンル名 | 72 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170030010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 180100010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-622-07605-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-622-07605-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.5 |
| TRCMARCNo. | 11025914 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201105 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8005 |
| 出版者典拠コード | 310000198250000 |
| ページ数等 | 248p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 786.1 |
| NDC9版 | 786.1 |
| 図書記号 | シイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2011/07/03 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1719 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1725 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110708 |
| 一般的処理データ | 20110524 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110524 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |