タイトル | ねぇ知ってる?大図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | ネェ/シッテル/ダイズカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Ne/shitteru/daizukan |
サブタイトル | 親子でびっくり!なるほど豆知識!! |
サブタイトルヨミ | オヤコ/デ/ビックリ/ナルホド/マメチシキ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Oyako/de/bikkuri/naruhodo/mamechishiki |
著者 | 福岡/伸一‖総監修 |
著者ヨミ | フクオカ,シンイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福岡/伸一 |
著者標目(ローマ字形) | Fukuoka,Shin'ichi |
記述形典拠コード | 110002435480000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002435480000 |
著者 | 戸田/一雄‖[ほか]監修 |
著者ヨミ | トダ,カズオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 戸田/一雄 |
著者標目(ローマ字形) | Toda,Kazuo |
記述形典拠コード | 110004962300000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004962300000 |
学習件名標目(漢字形) | 物知り事典 |
学習件名標目(カタカナ形) | モノシリ/ジテン |
学習件名標目(ローマ字形) | Monoshiri/jiten |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540460700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 人体 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジンタイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Jintai |
学習件名標目(ページ数) | 7-23 |
学習件名標目(典拠コード) | 540234700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 元素 |
学習件名標目(カタカナ形) | ゲンソ |
学習件名標目(ローマ字形) | Genso |
学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
学習件名標目(典拠コード) | 540248200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 遺伝子 |
学習件名標目(カタカナ形) | イデンシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Idenshi |
学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
学習件名標目(典拠コード) | 540555500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 品種改良 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒンシュ/カイリョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hinshu/kairyo |
学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
学習件名標目(典拠コード) | 540285100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 筋肉 |
学習件名標目(カタカナ形) | キンニク |
学習件名標目(ローマ字形) | Kinniku |
学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
学習件名標目(典拠コード) | 540495800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 骨 |
学習件名標目(カタカナ形) | ホネ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hone |
学習件名標目(典拠コード) | 540593700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 錯視 |
学習件名標目(カタカナ形) | サクシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sakushi |
学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
学習件名標目(典拠コード) | 540670800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 動物の形態 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/ケイタイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/keitai |
学習件名標目(ページ数) | 18-19,54-55,60-65,68-69,72-73 |
学習件名標目(典拠コード) | 540262900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 視覚 |
学習件名標目(カタカナ形) | シカク |
学習件名標目(ローマ字形) | Shikaku |
学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
学習件名標目(典拠コード) | 540610300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 皮ふ |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒフ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hifu |
学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
学習件名標目(典拠コード) | 540476400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 生活 |
学習件名標目(カタカナ形) | セイカツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Seikatsu |
学習件名標目(ページ数) | 25-37 |
学習件名標目(典拠コード) | 540467300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 花火 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハナビ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hanabi |
学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
学習件名標目(典拠コード) | 540516300000000 |
学習件名標目(漢字形) | お金 |
学習件名標目(カタカナ形) | オカネ |
学習件名標目(ローマ字形) | Okane |
学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
学習件名標目(典拠コード) | 540540100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 道路標識 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウロ/ヒョウシキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Doro/hyoshiki |
学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540233200000000 |
学習件名標目(漢字形) | まぐろ |
学習件名標目(カタカナ形) | マグロ |
学習件名標目(ローマ字形) | Maguro |
学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540055300000000 |
学習件名標目(漢字形) | うんち |
学習件名標目(カタカナ形) | ウンチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Unchi |
学習件名標目(ページ数) | 34 |
学習件名標目(典拠コード) | 540009400000000 |
学習件名標目(漢字形) | リサイクル |
学習件名標目(カタカナ形) | リサイクル |
学習件名標目(ローマ字形) | Risaikuru |
学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
学習件名標目(典拠コード) | 540206000000000 |
学習件名標目(漢字形) | ぞう(象) |
学習件名標目(カタカナ形) | ゾウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Zo |
学習件名標目(典拠コード) | 540538800000000 |
学習件名標目(漢字形) | コンピュータ |
学習件名標目(カタカナ形) | コンピュータ |
学習件名標目(ローマ字形) | Konpyuta |
学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
学習件名標目(典拠コード) | 540110400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 生物 |
学習件名標目(カタカナ形) | セイブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Seibutsu |
学習件名標目(ページ数) | 39-73 |
学習件名標目(典拠コード) | 540468300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 植物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu |
学習件名標目(ページ数) | 40-43 |
学習件名標目(典拠コード) | 540412200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 花 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハナ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hana |
学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
学習件名標目(典拠コード) | 540515900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 種 |
学習件名標目(カタカナ形) | タネ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tane |
学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
学習件名標目(典拠コード) | 540491600000000 |
学習件名標目(漢字形) | かに |
学習件名標目(カタカナ形) | カニ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kani |
学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
学習件名標目(典拠コード) | 540015900000000 |
学習件名標目(漢字形) | やどかり |
学習件名標目(カタカナ形) | ヤドカリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yadokari |
学習件名標目(典拠コード) | 540061100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 動物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu |
学習件名標目(ページ数) | 44-47,50-69,72-73 |
学習件名標目(典拠コード) | 540262300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 動物の生態 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/セイタイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/seitai |
学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
学習件名標目(典拠コード) | 540262700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 飼料 |
学習件名標目(カタカナ形) | シリョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shiryo |
学習件名標目(典拠コード) | 540591200000000 |
学習件名標目(漢字形) | ほたる |
学習件名標目(カタカナ形) | ホタル |
学習件名標目(ローマ字形) | Hotaru |
学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
学習件名標目(典拠コード) | 540054400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 昆虫 |
学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Konchu |
学習件名標目(ページ数) | 48-49,70-71 |
学習件名標目(典拠コード) | 540389000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 恐竜 |
学習件名標目(カタカナ形) | キョウリュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kyoryu |
学習件名標目(ページ数) | 50-51 |
学習件名標目(典拠コード) | 540365100000000 |
学習件名標目(漢字形) | くまむし |
学習件名標目(カタカナ形) | クマムシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kumamushi |
学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
学習件名標目(典拠コード) | 540635700000000 |
学習件名標目(漢字形) | くも(蜘蛛) |
学習件名標目(カタカナ形) | クモ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kumo |
学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
学習件名標目(典拠コード) | 540022400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 擬態 |
学習件名標目(カタカナ形) | ギタイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Gitai |
学習件名標目(ページ数) | 57 |
学習件名標目(典拠コード) | 540373500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 卵 |
学習件名標目(カタカナ形) | タマゴ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tamago |
学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
学習件名標目(典拠コード) | 540273500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 足 |
学習件名標目(カタカナ形) | アシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ashi |
学習件名標目(ページ数) | 60-63 |
学習件名標目(典拠コード) | 540543000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 歯 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ha |
学習件名標目(ページ数) | 64-65 |
学習件名標目(典拠コード) | 540419400000000 |
学習件名標目(漢字形) | はたおりどり |
学習件名標目(カタカナ形) | ハタオリドリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hataoridori |
学習件名標目(ページ数) | 66-67 |
学習件名標目(典拠コード) | 540046300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 鳥の巣 |
学習件名標目(カタカナ形) | トリ/ノ/ス |
学習件名標目(ローマ字形) | Tori/no/su |
学習件名標目(典拠コード) | 540599900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 尾 |
学習件名標目(カタカナ形) | オ |
学習件名標目(ローマ字形) | O |
学習件名標目(ページ数) | 68-69 |
学習件名標目(典拠コード) | 540338200000000 |
学習件名標目(漢字形) | はち(蜂) |
学習件名標目(カタカナ形) | ハチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hachi |
学習件名標目(ページ数) | 70-71 |
学習件名標目(典拠コード) | 540046600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 多角形 |
学習件名標目(カタカナ形) | タカクケイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Takakukei |
学習件名標目(典拠コード) | 540305800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 巣 |
学習件名標目(カタカナ形) | ス |
学習件名標目(ローマ字形) | Su |
学習件名標目(典拠コード) | 540640400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 毛 |
学習件名標目(カタカナ形) | ケ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ke |
学習件名標目(ページ数) | 72-73 |
学習件名標目(典拠コード) | 540421500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 地球 |
学習件名標目(カタカナ形) | チキュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Chikyu |
学習件名標目(ページ数) | 75-95 |
学習件名標目(典拠コード) | 540296300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 大気圏 |
学習件名標目(カタカナ形) | タイキケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Taikiken |
学習件名標目(ページ数) | 76-77 |
学習件名標目(典拠コード) | 540307000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 海洋動物 |
学習件名標目(カタカナ形) | カイヨウ/ドウブツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kaiyo/dobutsu |
学習件名標目(ページ数) | 78-79 |
学習件名標目(典拠コード) | 540439700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 深海 |
学習件名標目(カタカナ形) | シンカイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shinkai |
学習件名標目(ページ数) | 80-81 |
学習件名標目(典拠コード) | 540444700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 世界一・日本一 |
学習件名標目(カタカナ形) | セカイイチ/ニホンイチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sekaiichi/nihon'ichi |
学習件名標目(ページ数) | 82-83,88-91 |
学習件名標目(典拠コード) | 540223900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 地下鉄 |
学習件名標目(カタカナ形) | チカテツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Chikatetsu |
学習件名標目(ページ数) | 84-85 |
学習件名標目(典拠コード) | 540297300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 駅 |
学習件名標目(カタカナ形) | エキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Eki |
学習件名標目(典拠コード) | 540593300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 地球温暖化 |
学習件名標目(カタカナ形) | チキュウ/オンダンカ |
学習件名標目(ローマ字形) | Chikyu/ondanka |
学習件名標目(ページ数) | 86-87 |
学習件名標目(典拠コード) | 540296500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 森林保護 |
学習件名標目(カタカナ形) | シンリン/ホゴ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shinrin/hogo |
学習件名標目(典拠コード) | 540411700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 食物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクモツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokumotsu |
学習件名標目(ページ数) | 90-91 |
学習件名標目(典拠コード) | 540589400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 世界の国 |
学習件名標目(カタカナ形) | セカイ/ノ/クニ |
学習件名標目(ローマ字形) | Sekai/no/kuni |
学習件名標目(ページ数) | 92-95 |
学習件名標目(典拠コード) | 540224400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 国旗 |
学習件名標目(カタカナ形) | コッキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kokki |
学習件名標目(ページ数) | 94-95 |
学習件名標目(典拠コード) | 540293800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 宇宙 |
学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Uchu |
学習件名標目(ページ数) | 97-107 |
学習件名標目(典拠コード) | 540323400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 人工衛星 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジンコウ/エイセイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Jinko/eisei |
学習件名標目(ページ数) | 98-101 |
学習件名標目(典拠コード) | 540235900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 宇宙開発 |
学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ/カイハツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Uchu/kaihatsu |
学習件名標目(典拠コード) | 540324100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 小惑星 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショウワクセイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Showakusei |
学習件名標目(典拠コード) | 540336700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 太陽系 |
学習件名標目(カタカナ形) | タイヨウケイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Taiyokei |
学習件名標目(ページ数) | 102-103 |
学習件名標目(典拠コード) | 540317100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 星 |
学習件名標目(カタカナ形) | ホシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hoshi |
学習件名標目(ページ数) | 104-105 |
学習件名標目(典拠コード) | 540390900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 月 |
学習件名標目(カタカナ形) | ツキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tsuki |
学習件名標目(ページ数) | 106-107 |
学習件名標目(典拠コード) | 540394400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 技術 |
学習件名標目(カタカナ形) | ギジュツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Gijutsu |
学習件名標目(ページ数) | 109-121 |
学習件名標目(典拠コード) | 540370100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 塔 |
学習件名標目(カタカナ形) | トウ |
学習件名標目(ローマ字形) | To |
学習件名標目(ページ数) | 110-111 |
学習件名標目(典拠コード) | 540302400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 電波 |
学習件名標目(カタカナ形) | デンパ |
学習件名標目(ローマ字形) | Denpa |
学習件名標目(典拠コード) | 540580600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 家電 |
学習件名標目(カタカナ形) | カデン |
学習件名標目(ローマ字形) | Kaden |
学習件名標目(ページ数) | 112-113 |
学習件名標目(典拠コード) | 540578900000000 |
学習件名標目(漢字形) | 新幹線 |
学習件名標目(カタカナ形) | シンカンセン |
学習件名標目(ローマ字形) | Shinkansen |
学習件名標目(ページ数) | 114-115 |
学習件名標目(典拠コード) | 540382300000000 |
学習件名標目(漢字形) | エコカー |
学習件名標目(カタカナ形) | エコカー |
学習件名標目(ローマ字形) | Ekoka |
学習件名標目(ページ数) | 116-117 |
学習件名標目(典拠コード) | 540082800000000 |
学習件名標目(漢字形) | エレベーター |
学習件名標目(カタカナ形) | エレベーター |
学習件名標目(ローマ字形) | Erebeta |
学習件名標目(ページ数) | 118-119 |
学習件名標目(典拠コード) | 540085700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 宇宙旅行 |
学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ/リョコウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Uchu/ryoko |
学習件名標目(典拠コード) | 540324400000000 |
学習件名標目(漢字形) | ロボット |
学習件名標目(カタカナ形) | ロボット |
学習件名標目(ローマ字形) | Robotto |
学習件名標目(ページ数) | 120-121 |
学習件名標目(典拠コード) | 540214600000000 |
出版者 | 主婦と生活社 |
出版者ヨミ | シュフ/ト/セイカツシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shufu/To/Seikatsusha |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 人の体やくらし、動物や昆虫、植物、地球や気象、いろいろな国ぐに、宇宙や科学技術など、幅広い分野からおどろくようなテーマを集めて、豊富な写真や迫力あるイラストで紹介。「豆しば」といっしょに世界を探検してみよう! |
児童内容紹介 | ホッキョクグマの毛は透明(とうめい)なんだって。むかしはマグロのトロをすてていたんだって。「ねぇ知ってる?」でおなじみの豆(まめ)しばが、体、生活、動物(どうぶつ)、宇宙(うちゅう)など、600以上(いじょう)の豆知識(まめちしき)を写真(しゃしん)やイラストでしょうかいします。 |
ジャンル名 | 09 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-391-14031-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-391-14031-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.7 |
TRCMARCNo. | 11027828 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201107 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3061 |
出版者典拠コード | 310000174410000 |
ページ数等 | 127p |
大きさ | 27cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 031 |
NDC9版 | 031 |
図書記号 | ネ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | B1B3 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1724 |
ベルグループコード | 09H |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0007 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20130621 |
一般的処理データ | 20110624 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110624 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | 体 |
---|---|
第2階層目次タイトル | ●人の体のおよそ70%は、水でできているんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●人の遺伝子は99.9%がみんなおなじなんだよ。 |
第2階層目次タイトル | ●金魚のもとは、黒いフナだったんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●キリンと人の首の骨の数はおなじなんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●人の目はだまされやすいんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●ウマは自分の正面が見えにくいんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●おふろで手がしわしわになるのは皮膚が水分を吸うからなんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●人は1日に、ペットボトル1本分のだ液が出るんだって。 |
第1階層目次タイトル | 生活 |
第2階層目次タイトル | ●世界最大の花火の直径は、東京ドーム2つ分なんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●中国ではむかし、たて33.8cmもあるお金が使われていたんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●「カニ飛び出し注意」の道路標識があるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●むかしは、マグロのトロを捨てていたんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●ゾウのうんちから紙ができるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●世界ではじめてのコンピューターは大きさが24mもあったんだって。 |
第1階層目次タイトル | 動物・植物・昆虫 |
第2階層目次タイトル | ●子どもが両手を広げたくらい大きな花があるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●世界一大きな種は、大きさが30cmもあるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●タラバガニとヤドカリは親せきなんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●コアラのごはんは1日4万円なんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●ホタルのおしりは、光っても熱くならないんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●手のりサイズの恐竜がいたんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●電子レンジでチンしても死なない生き物がいるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●ネズミより大きいカブトムシがいるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●投げ縄で虫をとるクモがいるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●ダチョウのタマゴの黄身は、直径が9cmもあるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●ホッキョクグマの足の裏には、毛がはえているんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●ライオンの足の裏には、ネコとおなじ肉球がついているんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●サメの歯は200本もあるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●マンションみたいな巣をつくる鳥がいるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●ムササビは空を飛ぶとき、しっぽでかじとりをするんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●六角形には、すごいパワーがあるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●ホッキョクグマの毛は透明なんだって。 |
第1階層目次タイトル | 地球 |
第2階層目次タイトル | ●エベレストで携帯電話がつながるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●コウテイペンギンはイルカよりも深くもぐることができるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●深さ10000mにすむ生き物がいるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●日本にも世界でいちばんのものがたくさんあるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●深さ149mに電車の駅があるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●1分間にサッカーコート20面分の森林がなくなっているんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●世界一広い国は、日本の45倍もあるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●世界一甘いもの好きの国は、ブラジルなんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●世界には195もの国があるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●日本の国旗は、太陽をあらわしているんだって。 |
第1階層目次タイトル | 宇宙 |
第2階層目次タイトル | ●はやぶさは60億kmの宇宙の旅から帰ってきたんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●太陽系のひみつをさぐる、いろいろな計画が進行中なんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●地球から太陽まで新幹線で行くと、およそ57年もかかるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●星にも寿命があるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●地球から見える月はいつもおなじ向きなんだって。 |
第1階層目次タイトル | 科学技術 |
第2階層目次タイトル | ●東京スカイツリーの高さは、新幹線26両分なんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●デジタルは、0と1の信号でできているんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●新幹線は道路を使って運ぶんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●家庭で充電できる車があるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●エレベーターで宇宙に行けるようになるんだって。 |
第2階層目次タイトル | ●一輪車に乗るロボットがいるんだって。 |
第1階層目次タイトル | 豆しばのちょっとだけ豆知識・豆しばクイズ |
第2階層目次タイトル | ●体 |
第2階層目次タイトル | ●生活 |
第2階層目次タイトル | ●動物・植物・昆虫 |
第2階層目次タイトル | ●地球 |
第2階層目次タイトル | ●宇宙 |
第2階層目次タイトル | ●科学技術 |
第1階層目次タイトル | ・この本の使い方 |
第1階層目次タイトル | ・豆しばプロフィール |
第1階層目次タイトル | ・さくいん |
第1階層目次タイトル | ・実物大「はやぶさ」カプセル |
第1階層目次タイトル | ・地球でうまれる大きな力 |