トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 鉄は魔法つかい
タイトルヨミ テツ/ワ/マホウツカイ
タイトル標目(ローマ字形) Tetsu/wa/mahotsukai
サブタイトル 命と地球をはぐくむ「鉄」物語
サブタイトルヨミ イノチ/ト/チキュウ/オ/ハグクム/テツモノガタリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Inochi/to/chikyu/o/hagukumu/tetsumonogatari
著者 畠山/重篤‖著
著者ヨミ ハタケヤマ,シゲアツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 畠山/重篤
著者標目(ローマ字形) Hatakeyama,Shigeatsu
著者標目(著者紹介) 1943年中国生まれ。「牡蠣の森を慕う会」代表。京都大学フィールド科学教育研究センター社会連携教授。「漁師さんの森づくり」で講談社/小学館児童出版文化賞を受賞。
記述形典拠コード 110002241870000
著者標目(統一形典拠コード) 110002241870000
著者 スギヤマ/カナヨ‖絵
著者ヨミ スギヤマ,カナヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉山/佳奈代
著者標目(ローマ字形) Sugiyama,Kanayo
記述形典拠コード 110001917590002
著者標目(統一形典拠コード) 110001917590000
件名標目(漢字形) 海洋化学
件名標目(カタカナ形) カイヨウ/カガク
件名標目(ローマ字形) Kaiyo/kagaku
件名標目(典拠コード) 510569800000000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) テツ
件名標目(ローマ字形) Tetsu
件名標目(典拠コード) 511194000000000
学習件名標目(漢字形) 水の循環
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/ノ/ジュンカン
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/no/junkan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540428300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(漢字形) 生態系
学習件名標目(カタカナ形) セイタイケイ
学習件名標目(ローマ字形) Seitaikei
学習件名標目(典拠コード) 540467800000000
学習件名標目(漢字形) 自然保護
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/ホゴ
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/hogo
学習件名標目(典拠コード) 540512700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) テツ
学習件名標目(ローマ字形) Tetsu
学習件名標目(典拠コード) 540565000000000
学習件名標目(漢字形) 森林
学習件名標目(カタカナ形) シンリン
学習件名標目(ローマ字形) Shinrin
学習件名標目(ページ数) 9-44,169-217
学習件名標目(典拠コード) 540411400000000
学習件名標目(漢字形) 血液
学習件名標目(カタカナ形) ケツエキ
学習件名標目(ローマ字形) Ketsueki
学習件名標目(ページ数) 59-68
学習件名標目(典拠コード) 540526500000000
学習件名標目(漢字形) オーストラリア
学習件名標目(カタカナ形) オーストラリア
学習件名標目(ローマ字形) Osutoraria
学習件名標目(ページ数) 97-120
学習件名標目(典拠コード) 540089400000000
学習件名標目(漢字形) 植林
学習件名標目(カタカナ形) ショクリン
学習件名標目(ローマ字形) Shokurin
学習件名標目(ページ数) 195-217
学習件名標目(典拠コード) 540413000000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥1300
内容紹介 カキを育てるには鉄が必要不可欠! 生き物と鉄のことをずっと追いかけてきた、宮城県の気仙沼湾でカキの養殖をしている漁師が、魔法のような鉄のいろんな顔を紹介します。
児童内容紹介 おいしいカキを育てるには鉄が必要です。鉄は川の上流の森から流れてきます。だから漁師(りょうし)は、山に木を植えるのです…。三陸の気仙沼(けせんぬま)で「森は海の恋人(こいびと)」運動が始まって23年。生き物と鉄をずっと追いかけてきた漁師が、命をつくりだす鉄のいろんな顔を紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13桁) 978-4-09-227152-4
ISBN(10桁) 978-4-09-227152-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.6
ISBNに対応する出版年月 2011.6
TRCMARCNo. 11027972
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201106
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 222p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 452.13
NDC9版 452.13
図書記号 ハテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
賞の名称 産経児童出版文化賞産経新聞社賞
賞の回次(年次) 第59回
掲載紙 読売新聞
掲載日 2011/07/24
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1728
『週刊新刊全点案内』号数 1720
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2011/08/03
掲載紙 産経新聞
掲載日 2011/09/11
掲載日 2011/11/06
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2011/12/25
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0007
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140926
一般的処理データ 20110601 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110601
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに…鉄は好きですか?
第1階層目次タイトル 1章 魔法つかいが森に?
第2階層目次タイトル ■三バカカキ博士
第2階層目次タイトル ■バケツとスコップを持って
第2階層目次タイトル ■チンプンカンプンの化学式とみそラーメン
第2階層目次タイトル ■冷蔵庫と地球
第2階層目次タイトル ■森は海の恋人
第2階層目次タイトル ■魔法つかいの正体は
第2階層目次タイトル ■キレートは別れない
第2階層目次タイトル ■さかいめの研究者
第2階層目次タイトル ■鉄と笹かまぼこ
第2階層目次タイトル ■化学者の眼
第2階層目次タイトル ■おふくろさま
第1階層目次タイトル 2章 海に鉄をまく!
第2階層目次タイトル ■鉄人ジョン・マーチン
第2階層目次タイトル ■謎の海洋へ
第2階層目次タイトル ■「アイアンEX」大作戦
第2階層目次タイトル ■鉄が地球を寒くする?
第1階層目次タイトル 3章 漁師、血液学の教室へ
第2階層目次タイトル ■赤い血・青い血
第2階層目次タイトル ■レバニラいためは好きですか?
第1階層目次タイトル 4章 鉄は宇宙でいちばんヘンな元素
第2階層目次タイトル ■グスコーブドリの伝記
第2階層目次タイトル ■平成のクーボー大博士
第2階層目次タイトル ■もし宮沢賢治が漁師だったら
第1階層目次タイトル 5章 赤い大地オーストラリア紀行
第2階層目次タイトル ■三十五億年の大地へ
第2階層目次タイトル ■世界遺産シャーク湾
第2階層目次タイトル ■ストロマトライト
第2階層目次タイトル ■しま状鉄鉱石をこの手に
第1階層目次タイトル 6章 しずんだ船が魚のすみかになる
第2階層目次タイトル ■『赤毛のアン』タイトルの新説
第2階層目次タイトル ■地下鉄が魚の高級マンションに
第2階層目次タイトル ■英霊たちの竜宮城
第2階層目次タイトル ■魚がいちばんかしこい
第1階層目次タイトル 7章 水産高校生の挑戦
第2階層目次タイトル ■金子みすゞのまなざし
第2階層目次タイトル ■鉄炭団子
第2階層目次タイトル ■ヘドロが減った!
第2階層目次タイトル ■あやしい団子づくり
第2階層目次タイトル ■仙崎湾にクジラをよぼう
第1階層目次タイトル 8章 ムギネ酸ってなあに?
第2階層目次タイトル ■すばらしい誕生日プレゼント
第2階層目次タイトル ■植物鉄男と鉄女
第2階層目次タイトル ■豆腐のように
第1階層目次タイトル 9章 鎮守の森と鎮守の海
第2階層目次タイトル ■黒い海
第2階層目次タイトル ■白い海
第2階層目次タイトル ■ははその森
第2階層目次タイトル ■魔法つかいのお母さん
第2階層目次タイトル ■毎日お寿司が食べられる?
第1階層目次タイトル 終章 人の心に木を植える
第2階層目次タイトル ■長ぐつをはいた教授さま
第2階層目次タイトル ■アムール川の奇跡
第2階層目次タイトル ■魔法のフィナーレ
第2階層目次タイトル ■巨大魚付林
第2階層目次タイトル ■四代目の海
第1階層目次タイトル あとがき
このページの先頭へ