タイトル
|
手紙の作法
|
タイトルヨミ
|
テガミ/ノ/サホウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tegami/no/saho
|
サブタイトル
|
働く人が身につけておきたい
|
サブタイトルヨミ
|
ハタラク/ヒト/ガ/ミ/ニ/ツケテ/オキタイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hataraku/hito/ga/mi/ni/tsukete/okitai
|
著者
|
亀井/ゆかり‖著
|
著者ヨミ
|
カメイ,ユカリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
亀井/ゆかり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamei,Yukari
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
書簡文
|
著者標目(著者紹介)
|
関西外国語短大卒業。大手通信機器メーカーを結婚退職後、挨拶状を中心とした手紙代筆の仕事を始める。
|
記述形典拠コード
|
110005999440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005999440000
|
件名標目(漢字形)
|
書簡文
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショカンブン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokanbun
|
件名標目(典拠コード)
|
510933000000000
|
出版者
|
かんき出版
|
出版者ヨミ
|
カンキ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kanki/Shuppan
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
定型文や決まり文句が並んだ手紙ではなく、自分なりの表現で、心を伝える手紙を書いてみませんか? 28年間に30万通を代筆した著者が、自身の経験をもとに“心に響く書き方”を紹介します。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7612-6756-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7612-6756-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.6
|
TRCMARCNo.
|
11028729
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201106
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1111
|
出版者典拠コード
|
310000165190000
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
816.6
|
NDC9版
|
816.6
|
図書記号
|
カテ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1721
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20110610
|
一般的処理データ
|
20110607 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110607
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
1
|