タイトル | 満鉄外史 |
---|---|
タイトルヨミ | マンテツ/ガイシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Mantetsu/gaishi |
著者 | 菊池/寛‖著 |
著者ヨミ | キクチ,カン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菊池/寛 |
著者標目(ローマ字形) | Kikuchi,Kan |
著者標目(著者紹介) | 明治21〜昭和23年。香川県生まれ。京都大学文学部卒業。大正〜昭和前期の文学界を代表する作家、劇作家。雑誌『文藝春秋』を創刊。芥川賞、直木賞、菊池寛賞を創設。 |
記述形典拠コード | 110000317340000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000317340000 |
出版者 | 原書房 |
出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hara/Shobo |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | かつて多くの日本人が夢見た新天地、満洲。現場の鉄道マンが果敢に奮闘するエピソードを中心に、国策会社・満鉄設立から、満洲国建国宣言時の様子までを熱く描いた、文豪菊池寛の知られざる傑作。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010060000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(13桁) | 978-4-562-04703-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-562-04703-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.6 |
TRCMARCNo. | 11029628 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201106 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6945 |
出版者典拠コード | 310000192350000 |
ページ数等 | 443p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
図書記号 | キマ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1722 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20110617 |
一般的処理データ | 20110610 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110610 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |