| タイトル | 脳動脈瘤がみつかったら |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウドウミャクリュウ/ガ/ミツカッタラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nodomyakuryu/ga/mitsukattara |
| サブタイトル | イラスト版 |
| サブタイトルヨミ | イラストバン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Irasutoban |
| シリーズ名 | 健康ライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ケンコウ/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kenko/raiburari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604043800000000 |
| 著者 | 上山/博康‖監修 |
| 著者ヨミ | カミヤマ,ヒロヤス |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上山/博康 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kamiyama,Hiroyasu |
| 記述形典拠コード | 110003421950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003421950000 |
| 件名標目(漢字形) | 脳神経外科 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウシンケイ/ゲカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Noshinkei/geka |
| 件名標目(典拠コード) | 511284400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 動脈瘤 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウミャクリュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Domyakuryu |
| 件名標目(典拠コード) | 511245400000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 脳動脈瘤が見つかった場合どのように対処すべきか? 治療方法はどんなものがあるのか? 手術か様子見かの判断ポイント、開頭手術(クリッピング術)、血管内治療(コイル塞栓術)などをイラストでくわしく解説する。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-259750-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-259750-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.6 |
| TRCMARCNo. | 11029708 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201106 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 98p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 494.62 |
| NDC9版 | 494.627 |
| 図書記号 | ノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1722 |
| ベルグループコード | 13 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110617 |
| 一般的処理データ | 20110610 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110610 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |