トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 新書で大学の教養科目をモノにする政治学
タイトルヨミ シンショ/デ/ダイガク/ノ/キョウヨウ/カモク/オ/モノ/ニ/スル/セイジガク
タイトル標目(ローマ字形) Shinsho/de/daigaku/no/kyoyo/kamoku/o/mono/ni/suru/seijigaku
シリーズ名 光文社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) コウブンシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kobunsha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606061400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 526
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 526
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000526
シリーズ名標目(シリーズコード) 201042
版および書誌的来歴に関する注記 「試験のための政治学」(早稲田経営出版 1988年刊)の改題改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) シケン/ノ/タメ/ノ/セイジガク
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Shiken/no/tame/no/seijigaku
著者 浅羽/通明‖著
著者ヨミ アサバ,ミチアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浅羽/通明
著者標目(ローマ字形) Asaba,Michiaki
著者標目(著者紹介) 1959年神奈川県生まれ。早稲田大学法学部卒業。同大学教育学部非常勤講師。「みえない大学本舗」主宰。著述業。著書に「大学で何を学ぶか」「思想家志願」「野望としての教養」など。
記述形典拠コード 110000022530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000022530000
件名標目(漢字形) 政治学
件名標目(カタカナ形) セイジガク
件名標目(ローマ字形) Seijigaku
件名標目(典拠コード) 511047300000000
出版者 光文社
出版者ヨミ コウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunsha
本体価格 ¥740
内容紹介 政治学の全体の流れと、理解のキモとなるエッセンスをコンパクトに整理。大学の教養課程レベルの知識が身につく。例題&ポイント、読書案内なども掲載。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070060010000
ISBN(13桁) 978-4-334-03629-4
ISBN(10桁) 978-4-334-03629-4
ISBNに対応する出版年月 2011.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.6
TRCMARCNo. 11030023
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201106
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2271
出版者典拠コード 310000170390000
ページ数等 222p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 311
NDC9版 311
図書記号 アシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 読書案内:p206〜211
『週刊新刊全点案内』号数 1722
新継続コード 201042
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20110617
一般的処理データ 20110614 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110614
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ