| タイトル | 国家の実力 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コッカ/ノ/ジツリョク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokka/no/jitsuryoku |
| サブタイトル | 危機管理能力のない国は滅びる |
| サブタイトルヨミ | キキ/カンリ/ノウリョク/ノ/ナイ/クニ/ワ/ホロビル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kiki/kanri/noryoku/no/nai/kuni/wa/horobiru |
| 著者 | 佐々/淳行‖著 |
| 著者ヨミ | サッサ,アツユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐々/淳行 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sassa,Atsuyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和5年東京都生まれ。東京大学法学部卒業後、警察庁入庁。平成元年退官。危機管理に関する著書多数。 |
| 記述形典拠コード | 110000450630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000450630000 |
| 著者 | 渡部/昇一‖著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,ショウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡部/昇一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Shoichi |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和5年山形県生まれ。上智大学文学部大学院修士課程修了。同大学名誉教授。 |
| 記述形典拠コード | 110001101510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001101510000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-政治・行政 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-セイジ/ギョウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-seiji/gyosei |
| 件名標目(典拠コード) | 520103811160000 |
| 件名標目(漢字形) | 危機管理 |
| 件名標目(カタカナ形) | キキ/カンリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kiki/kanri |
| 件名標目(典拠コード) | 511662300000000 |
| 出版者 | 致知出版社 |
| 出版者ヨミ | チチ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chichi/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 佐々淳行と渡部昇一による対談を収録。震災が明らかにした民主党政権の無責任さ、世界が絶賛した日本人のガバナビリティー、日本を取り巻く危機をいかに対処するかなどを語る。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88474-928-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88474-928-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.6 |
| TRCMARCNo. | 11031647 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201106 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4746 |
| 出版者典拠コード | 310000184210000 |
| ページ数等 | 218p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 312.1 |
| NDC9版 | 312.1 |
| 図書記号 | サコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2011/08/07 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1723 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1730 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2011/08/03 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110826 |
| 一般的処理データ | 20110623 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110623 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |