| タイトル | イルカ・クジラ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イルカ/クジラ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Iruka/kujira | 
| シリーズ名 | minimum | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ミニマム | 
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Minimum | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Minimamu | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | minimum | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608343700000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 | 
| 著者 | 村山/司‖著 | 
| 著者ヨミ | ムラヤマ,ツカサ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村山/司 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Murayama,Tsukasa | 
| 著者標目(著者紹介) | 1960年生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了,博士(農学)。東海大学海洋学部教授。専門は鯨類および魚類の感覚生理学、認知科学、繁殖生理学。 | 
| 記述形典拠コード | 110002590580000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002590580000 | 
| 件名標目(漢字形) | いるか | 
| 件名標目(カタカナ形) | イルカ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Iruka | 
| 件名標目(典拠コード) | 510007200000000 | 
| 件名標目(漢字形) | くじら(鯨) | 
| 件名標目(カタカナ形) | クジラ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kujira | 
| 件名標目(典拠コード) | 510027700000000 | 
| 出版者 | 東海大学出版会 | 
| 出版者ヨミ | トウカイ/ダイガク/シュッパンカイ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokai/Daigaku/Shuppankai | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | 海の中になぜあんな巨大な哺乳類がいるのか。人間には一寸先も見えないような海の中で、彼らはどうやって暮らしているのか。クジラやイルカの基礎知識について紹介する。 | 
| ジャンル名 | 47 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130090060000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-486-01905-3 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-486-01905-3 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.6 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.6 | 
| TRCMARCNo. | 11032076 | 
| 出版地,頒布地等 | 秦野 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201106 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5110 | 
| 出版者典拠コード | 310000185200000 | 
| ページ数等 | 90p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 489.6 | 
| NDC9版 | 489.6 | 
| 図書記号 | ムイ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p90 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1723 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20110624 | 
| 一般的処理データ | 20110623 2011 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110623 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |