タイトル | 科学遊び大図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | カガクアソビ/ダイズカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Kagakuasobi/daizukan |
サブタイトル | 楽しく遊んで、ためになる! |
サブタイトルヨミ | タノシク/アソンデ/タメ/ニ/ナル |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tanoshiku/asonde/tame/ni/naru |
著者 | かざま/りんぺい‖著 |
著者ヨミ | カザマ,リンペイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 風間/りんぺい |
著者標目(ローマ字形) | Kazama,Rinpei |
著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。子どもの遊びおよび親子遊び(野外遊び、キャンプ、作って遊ぶ等)を支援する「アソベンチャー・クラブ日本」代表。著書に「本当の遊びが子どもの能力を伸ばす」など。 |
記述形典拠コード | 110001545610001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001545610000 |
件名標目(漢字形) | 科学-実験 |
件名標目(カタカナ形) | カガク-ジッケン |
件名標目(ローマ字形) | Kagaku-jikken |
件名標目(典拠コード) | 510552310060000 |
件名標目(漢字形) | 工作 |
件名標目(カタカナ形) | コウサク |
件名標目(ローマ字形) | Kosaku |
件名標目(典拠コード) | 510764200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 工作 |
学習件名標目(カタカナ形) | コウサク |
学習件名標目(ローマ字形) | Kosaku |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540347400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 理科実験 |
学習件名標目(カタカナ形) | リカ/ジッケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Rika/jikken |
学習件名標目(典拠コード) | 540465700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 科学遊び |
学習件名標目(カタカナ形) | カガクアソビ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kagakuasobi |
学習件名標目(典拠コード) | 540490200000000 |
学習件名標目(漢字形) | しゃぼん玉 |
学習件名標目(カタカナ形) | シャボンダマ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shabondama |
学習件名標目(ページ数) | 23-26 |
学習件名標目(典拠コード) | 540030200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 静電気 |
学習件名標目(カタカナ形) | セイデンキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Seidenki |
学習件名標目(ページ数) | 27-30 |
学習件名標目(典拠コード) | 540583300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 風船 |
学習件名標目(カタカナ形) | フウセン |
学習件名標目(ローマ字形) | Fusen |
学習件名標目(ページ数) | 27-30,89-92 |
学習件名標目(典拠コード) | 540587600000000 |
学習件名標目(漢字形) | チーズ |
学習件名標目(カタカナ形) | チーズ |
学習件名標目(ローマ字形) | Chizu |
学習件名標目(ページ数) | 31-34 |
学習件名標目(典拠コード) | 540138100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 牛乳 |
学習件名標目(カタカナ形) | ギュウニュウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Gyunyu |
学習件名標目(典拠コード) | 540459500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 酢 |
学習件名標目(カタカナ形) | ス |
学習件名標目(ローマ字形) | Su |
学習件名標目(ページ数) | 31-34,51-54 |
学習件名標目(典拠コード) | 540558400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 菓子作り |
学習件名標目(カタカナ形) | カシヅクリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kashizukuri |
学習件名標目(ページ数) | 35-42,189-192 |
学習件名標目(典拠コード) | 540521200000000 |
学習件名標目(漢字形) | かるめやき |
学習件名標目(カタカナ形) | カルメヤキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Karumeyaki |
学習件名標目(ページ数) | 39-42 |
学習件名標目(典拠コード) | 540018200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 炭酸水素ナトリウム |
学習件名標目(カタカナ形) | タンサン/スイソ/ナトリウム |
学習件名標目(ローマ字形) | Tansan/suiso/natoriumu |
学習件名標目(ページ数) | 39-42,193-196 |
学習件名標目(典拠コード) | 540630200000000 |
学習件名標目(漢字形) | アニメーション |
学習件名標目(カタカナ形) | アニメーション |
学習件名標目(ローマ字形) | Animeshon |
学習件名標目(ページ数) | 43-46 |
学習件名標目(典拠コード) | 540069700000000 |
学習件名標目(漢字形) | こま |
学習件名標目(カタカナ形) | コマ |
学習件名標目(ローマ字形) | Koma |
学習件名標目(ページ数) | 47-50,59-64 |
学習件名標目(典拠コード) | 540024700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 慣性 |
学習件名標目(カタカナ形) | カンセイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kansei |
学習件名標目(ページ数) | 47-50 |
学習件名標目(典拠コード) | 540367300000000 |
学習件名標目(漢字形) | あぶりだし |
学習件名標目(カタカナ形) | アブリダシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Aburidashi |
学習件名標目(ページ数) | 51-54 |
学習件名標目(典拠コード) | 540002700000000 |
学習件名標目(漢字形) | せっけん |
学習件名標目(カタカナ形) | セッケン |
学習件名標目(ローマ字形) | Sekken |
学習件名標目(ページ数) | 55-58,193-196 |
学習件名標目(典拠コード) | 540034000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 表面張力 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒョウメン/チョウリョク |
学習件名標目(ローマ字形) | Hyomen/choryoku |
学習件名標目(ページ数) | 55-58 |
学習件名標目(典拠コード) | 540527700000000 |
学習件名標目(漢字形) | ピンホールカメラ |
学習件名標目(カタカナ形) | ピンホール/カメラ |
学習件名標目(ローマ字形) | Pinhoru/kamera |
学習件名標目(ページ数) | 65-68 |
学習件名標目(典拠コード) | 540976600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 顕微鏡 |
学習件名標目(カタカナ形) | ケンビキョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kenbikyo |
学習件名標目(ページ数) | 69-72 |
学習件名標目(典拠コード) | 540586600000000 |
学習件名標目(漢字形) | ペットボトル工作 |
学習件名標目(カタカナ形) | ペット/ボトル/コウサク |
学習件名標目(ローマ字形) | Petto/botoru/kosaku |
学習件名標目(ページ数) | 69-72,93-96,185-188,221-228 |
学習件名標目(典拠コード) | 540765500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 映写機 |
学習件名標目(カタカナ形) | エイシャキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Eishaki |
学習件名標目(ページ数) | 73-78 |
学習件名標目(典拠コード) | 540391800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 万華鏡 |
学習件名標目(カタカナ形) | マンゲキョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Mangekyo |
学習件名標目(ページ数) | 79-82 |
学習件名標目(典拠コード) | 540218500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 鏡 |
学習件名標目(カタカナ形) | カガミ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kagami |
学習件名標目(典拠コード) | 540569200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 望遠鏡 |
学習件名標目(カタカナ形) | ボウエンキョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Boenkyo |
学習件名標目(ページ数) | 83-88 |
学習件名標目(典拠コード) | 540396500000000 |
学習件名標目(漢字形) | コンパクトディスク |
学習件名標目(カタカナ形) | コンパクト/ディスク |
学習件名標目(ローマ字形) | Konpakuto/disuku |
学習件名標目(ページ数) | 89-92 |
学習件名標目(典拠コード) | 540110100000000 |
学習件名標目(漢字形) | ホバークラフト |
学習件名標目(カタカナ形) | ホバークラフト |
学習件名標目(ローマ字形) | Hobakurafuto |
学習件名標目(典拠コード) | 540183100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 浮沈子 |
学習件名標目(カタカナ形) | フチンシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Fuchinshi |
学習件名標目(ページ数) | 93-96 |
学習件名標目(典拠コード) | 540438500000000 |
学習件名標目(漢字形) | やじろべえ |
学習件名標目(カタカナ形) | ヤジロベエ |
学習件名標目(ローマ字形) | Yajirobe |
学習件名標目(ページ数) | 97-100 |
学習件名標目(典拠コード) | 540060800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 蒸気船 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジョウキセン |
学習件名標目(ローマ字形) | Jokisen |
学習件名標目(ページ数) | 101-106 |
学習件名標目(典拠コード) | 541104600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 紙飛行機 |
学習件名標目(カタカナ形) | カミヒコウキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kamihikoki |
学習件名標目(ページ数) | 113-122 |
学習件名標目(典拠コード) | 540500200000000 |
学習件名標目(漢字形) | ストロー |
学習件名標目(カタカナ形) | ストロー |
学習件名標目(ローマ字形) | Sutoro |
学習件名標目(ページ数) | 113-122,133-138 |
学習件名標目(典拠コード) | 540790300000000 |
学習件名標目(漢字形) | たこ(凧) |
学習件名標目(カタカナ形) | タコ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tako |
学習件名標目(ページ数) | 123-128 |
学習件名標目(典拠コード) | 540036200000000 |
学習件名標目(漢字形) | ブーメラン |
学習件名標目(カタカナ形) | ブーメラン |
学習件名標目(ローマ字形) | Bumeran |
学習件名標目(ページ数) | 129-132 |
学習件名標目(典拠コード) | 540175700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 楽器作り |
学習件名標目(カタカナ形) | ガッキヅクリ |
学習件名標目(ローマ字形) | Gakkizukuri |
学習件名標目(ページ数) | 133-158,207-212 |
学習件名標目(典拠コード) | 540414400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 民族楽器 |
学習件名標目(カタカナ形) | ミンゾク/ガッキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Minzoku/gakki |
学習件名標目(ページ数) | 133-158 |
学習件名標目(典拠コード) | 540423500000000 |
学習件名標目(漢字形) | ホルン |
学習件名標目(カタカナ形) | ホルン |
学習件名標目(ローマ字形) | Horun |
学習件名標目(ページ数) | 147-152 |
学習件名標目(典拠コード) | 540671700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 太鼓 |
学習件名標目(カタカナ形) | タイコ |
学習件名標目(ローマ字形) | Taiko |
学習件名標目(ページ数) | 153-158 |
学習件名標目(典拠コード) | 540672000000000 |
学習件名標目(漢字形) | ゴム |
学習件名標目(カタカナ形) | ゴム |
学習件名標目(ローマ字形) | Gomu |
学習件名標目(ページ数) | 159-180 |
学習件名標目(典拠コード) | 540111900000000 |
学習件名標目(漢字形) | ロボット |
学習件名標目(カタカナ形) | ロボット |
学習件名標目(ローマ字形) | Robotto |
学習件名標目(ページ数) | 159-162 |
学習件名標目(典拠コード) | 540214600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 自動車 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジドウシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Jidosha |
学習件名標目(ページ数) | 163-168 |
学習件名標目(典拠コード) | 540513500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 牛乳パック |
学習件名標目(カタカナ形) | ギュウニュウ/パック |
学習件名標目(ローマ字形) | Gyunyu/pakku |
学習件名標目(ページ数) | 169-174 |
学習件名標目(典拠コード) | 540459600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 船 |
学習件名標目(カタカナ形) | フネ |
学習件名標目(ローマ字形) | Fune |
学習件名標目(典拠コード) | 540515000000000 |
学習件名標目(漢字形) | ヘリコプター |
学習件名標目(カタカナ形) | ヘリコプター |
学習件名標目(ローマ字形) | Herikoputa |
学習件名標目(ページ数) | 175-180 |
学習件名標目(典拠コード) | 540178500000000 |
学習件名標目(漢字形) | デジタルカメラ |
学習件名標目(カタカナ形) | デジタル/カメラ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dejitaru/kamera |
学習件名標目(ページ数) | 181-188 |
学習件名標目(典拠コード) | 540141300000000 |
学習件名標目(漢字形) | レンズ |
学習件名標目(カタカナ形) | レンズ |
学習件名標目(ローマ字形) | Renzu |
学習件名標目(典拠コード) | 540212600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 3D映像 |
学習件名標目(カタカナ形) | スリーディー/エイゾウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Suridi/eizo |
学習件名標目(ページ数) | 185-188 |
学習件名標目(典拠コード) | 540863200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 綿菓子 |
学習件名標目(カタカナ形) | ワタガシ |
学習件名標目(ローマ字形) | Watagashi |
学習件名標目(ページ数) | 189-192 |
学習件名標目(典拠コード) | 540885300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 電池 |
学習件名標目(カタカナ形) | デンチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Denchi |
学習件名標目(ページ数) | 197-206 |
学習件名標目(典拠コード) | 540579800000000 |
学習件名標目(漢字形) | レモン |
学習件名標目(カタカナ形) | レモン |
学習件名標目(ローマ字形) | Remon |
学習件名標目(ページ数) | 198-200 |
学習件名標目(典拠コード) | 540212400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 木炭 |
学習件名標目(カタカナ形) | モクタン |
学習件名標目(ローマ字形) | Mokutan |
学習件名標目(ページ数) | 200-203 |
学習件名標目(典拠コード) | 540398100000000 |
学習件名標目(漢字形) | アルミニウム |
学習件名標目(カタカナ形) | アルミニウム |
学習件名標目(ローマ字形) | Aruminiumu |
学習件名標目(ページ数) | 204-206 |
学習件名標目(典拠コード) | 540073700000000 |
学習件名標目(漢字形) | ギター |
学習件名標目(カタカナ形) | ギター |
学習件名標目(ローマ字形) | Gita |
学習件名標目(ページ数) | 207-212 |
学習件名標目(典拠コード) | 540100100000000 |
学習件名標目(漢字形) | ラジオ |
学習件名標目(カタカナ形) | ラジオ |
学習件名標目(ローマ字形) | Rajio |
学習件名標目(ページ数) | 213-220 |
学習件名標目(典拠コード) | 540204100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 風力発電 |
学習件名標目(カタカナ形) | フウリョク/ハツデン |
学習件名標目(ローマ字形) | Furyoku/hatsuden |
学習件名標目(ページ数) | 221-228 |
学習件名標目(典拠コード) | 540587900000000 |
学習件名標目(漢字形) | オーディオ装置 |
学習件名標目(カタカナ形) | オーディオ/ソウチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Odio/sochi |
学習件名標目(ページ数) | 229-238 |
学習件名標目(典拠コード) | 540089700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 録音・録音機 |
学習件名標目(カタカナ形) | ロクオン/ロクオンキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Rokuon/rokuonki |
学習件名標目(典拠コード) | 540568600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 道具 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウグ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dogu |
学習件名標目(ページ数) | 239 |
学習件名標目(典拠コード) | 540553800000000 |
出版者 | 主婦の友社 |
出版者ヨミ | シュフ/ノ/トモシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shufu/No/Tomosha |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 身の回りには、「科学」がいっぱいある。さあ、遊びながら「科学」を大好きになろう! 紙コップやペットボトルなど、身近な材料でできる、41種類の科学実験と科学工作を紹介。 |
児童内容紹介 | 月のクレーターも見える手作り天体望遠鏡、木の箱を使ってドラムの音が出せる手作りカホン、アルミホイルに声を録音できるエジソン型蓄音機(ちくおんき)…。自由研究にも役立つおもしろ科学実験と、楽しい科学工作41種を紹介(しょうかい)します。 |
ジャンル名 | 45 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010130010 |
ISBN(13桁) | 978-4-07-277380-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-07-277380-2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.7 |
TRCMARCNo. | 11032455 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201107 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3062 |
出版者典拠コード | 310000174420000 |
ページ数等 | 239p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 407 |
NDC9版 | 407 |
図書記号 | カカ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B3B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1724 |
ベルグループコード | 09 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0005 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20240405 |
一般的処理データ | 20110627 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110627 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | カラー口絵 この本に出てくる科学遊びの写真集 41点 |
---|---|
第1階層目次タイトル | 身近なもので始める科学遊び |
第2階層目次タイトル | (1)特製シャボン玉液で作る! ジャンボ・シャボン玉 |
第2階層目次タイトル | (2)ビニールひもが空中にうかぶ! ふわふわクラゲ |
第2階層目次タイトル | (3)牛乳と酢でできる! おいしいカッテージチーズ |
第2階層目次タイトル | (4)どんな形になるかな? おもしろベッコウあめ |
第2階層目次タイトル | (5)もりもりふくらんでカリッと固まる カルメ焼き |
第2階層目次タイトル | (6)紙に描いた絵が動き出す! 簡単・紙皿アニメーション |
第2階層目次タイトル | (7)不思議な音を出しながら回り続ける! ブンブンゴマ |
第2階層目次タイトル | (8)ホットプレートであぶると文字が出る! 秘密の手紙 |
第2階層目次タイトル | (9)石けんの働きで水上をスイスイ走る! ペーパーシップ |
第2階層目次タイトル | (10)長時間回り続ける! 不思議な色や模様が出る! CDコマ |
第1階層目次タイトル | 光とレンズの科学遊び |
第2階層目次タイトル | (11)景色が上下逆さに写る! ピンホールカメラ |
第2階層目次タイトル | (12)拡大すると何が見える? ペットボトル顕微鏡 |
第2階層目次タイトル | (13)実物をスクリーンに投影! そのまんまプロジェクター |
第2階層目次タイトル | (14)ビー玉を使って作る 不思議な万華鏡 |
第2階層目次タイトル | (15)月のクレーターも見える! 手作り天体望遠鏡 |
第1階層目次タイトル | 動きが楽しい科学遊び |
第2階層目次タイトル | (16)すべるように動くぞ! CD風船ホバークラフト |
第2階層目次タイトル | (17)浮いたり沈んだり自由自在! ペットボトル浮沈子 |
第2階層目次タイトル | (18)おもしろい動きで歩く! 坂道カチャカチャ歩きロボット |
第2階層目次タイトル | (19)かまぼこ板利用の、小さな蒸気機関! ポンポン蒸気船 |
第2階層目次タイトル | (20)オリジナルコースを作ろう! 配線カバー・ジェットコースター |
第1階層目次タイトル | 野外で楽しむ科学遊び |
第2階層目次タイトル | (21)工夫しだいで遠くまで飛ぶ! ストロー飛行機 |
第2階層目次タイトル | 練習機 リング・リング・グライダーⅡ スカイ・ダック バードⅠ スカイX |
第2階層目次タイトル | (22)ものすごく飛ばしやすくて、高くきれいに揚がる! 彦一凧 |
第2階層目次タイトル | (23)空に円を描いて、手元にもどってくる! スーパー・ブーメラン |
第1階層目次タイトル | おもしろ楽器で科学遊び |
第2階層目次タイトル | (24)ストローで、好きなメロディを吹こう! アンデスの民族楽器 サンポーニャ |
第2階層目次タイトル | (25)竹串で、大地の響きを鳴らそう! アフリカの民族楽器 カリンバ |
第2階層目次タイトル | (26)ぐるぐる回すと、古代の音が聞こえてくる! うなり木 |
第2階層目次タイトル | (27)塩ビパイプで組み立てて、豪快に吹こう! 手作りホルン |
第2階層目次タイトル | (28)木の箱を使って、ドラムの音が出せる! 手作りカホン |
第1階層目次タイトル | ゴム動力で科学遊び |
第2階層目次タイトル | (29)輪ゴムの力で愉快な動きをしながら進む! 紙コップロボット |
第2階層目次タイトル | (30)すごいスピードが出る! ゴム動力プロペラ・レーサー |
第2階層目次タイトル | (31)みんなで競走すると楽しいぞ! 高速プロペラ・ボート |
第2階層目次タイトル | (32)垂直に、高くきれいに上昇していく! ゴム動力ヘリコプター |
第1階層目次タイトル | デジカメで科学遊び |
第2階層目次タイトル | (33)デジカメと虫メガネの組み合わせで探検! ミクロの世界 |
第2階層目次タイトル | (34)飛び出す写真を、自分で作ってみよう! オリジナル3D写真 |
第1階層目次タイトル | 発明発見の科学遊び |
第2階層目次タイトル | (35)回転する茶こしの中からどんどん出てくるぞ! 手作り綿アメ |
第2階層目次タイトル | (36)米ぬかと重曹があれば、簡単にできる! 手作り石けん |
第2階層目次タイトル | (37)レモンや備長炭などで発電できる! 手作り電池いろいろ |
第2階層目次タイトル | レモンで作る電池 備長炭で作る電池 活性炭で作る電池 アルミ缶で作る電池 |
第2階層目次タイトル | (38)メロディーレターで作る! オリジナル1弦エレキギター |
第2階層目次タイトル | (39)電池や電気を使わずに、放送が聞こえる! 黒さびラジオ |
第2階層目次タイトル | (40)ペットボトルの風車と磁石を活用する 風力発電機 |
第2階層目次タイトル | (41)アルミホイルに声を録音できる! エジソン型蓄音機 |
第1階層目次タイトル | 科学遊びに役立つ道具 |