トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル よしおか工房に学ぶはじめての植物染め
タイトルヨミ ヨシオカ/コウボウ/ニ/マナブ/ハジメテ/ノ/ショクブツゾメ
タイトル標目(ローマ字形) Yoshioka/kobo/ni/manabu/hajimete/no/shokubutsuzome
版および書誌的来歴に関する注記 新装改訂版のタイトル:染司よしおかに学ぶはじめての植物染め
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ソメノツカサ/ヨシオカ/ニ/マナブ/ハジメテ/ノ/ショクブツゾメ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Somenotsukasa/yoshioka/ni/manabu/hajimete/no/shokubutsuzome
著作(漢字形) よしおか工房に学ぶはじめての植物染め
著作(カタカナ形) ヨシオカ/コウボウ/ニ/マナブ/ハジメテ/ノ/ショクブツゾメ
著作(ローマ字形) Yoshioka/kobo/ni/manabu/hajimete/no/shokubutsuzome
著作(典拠コード) 800000188530000
著者 吉岡/幸雄‖監修
著者ヨミ ヨシオカ,サチオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉岡/幸雄
著者標目(ローマ字形) Yoshioka,Sachio
記述形典拠コード 110001067860000
著者標目(統一形典拠コード) 110001067860000
著者 染司よしおか工房‖監修
著者ヨミ ソメノツカサ/ヨシオカ/コウボウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 染司よしおか工房
著者標目(ローマ字形) Somenotsukasa/Yoshioka/Kobo
記述形典拠コード 210001337010000
著者標目(統一形典拠コード) 210001337010000
件名標目(漢字形) 染色
件名標目(カタカナ形) センショク
件名標目(ローマ字形) Senshoku
件名標目(典拠コード) 511092900000000
件名標目(漢字形) 染料植物
件名標目(カタカナ形) センリョウ/ショクブツ
件名標目(ローマ字形) Senryo/shokubutsu
件名標目(典拠コード) 511093700000000
出版者 紫紅社
出版者ヨミ シコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shikosha
本体価格 ¥1900
内容紹介 京都で200年つづく染屋「よしおか工房」が、これから植物染めをしたいという人に向けて、工程を写真で詳しく解説。身近な染料やワンランク上の染料、文様の技、絞り染め、色をかさねる工夫など、基本をしっかり学べます。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160090040000
ISBN(13桁) 978-4-87940-602-6
ISBN(10桁) 978-4-87940-602-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.7
ISBNに対応する出版年月 2011.7
TRCMARCNo. 11032867
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2011.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201107
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3397
出版者典拠コード 310000176220000
ページ数等 95p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 753.8
NDC9版 753.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1724
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20230512
一般的処理データ 20110629 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110629
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ