タイトル
|
すっきりわかる!<江戸〜明治>昔のことば大事典
|
タイトルヨミ
|
スッキリ/ワカル/エド/メイジ/ムカシ/ノ/コトバ/ダイジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sukkiri/wakaru/edo/meiji/mukashi/no/kotoba/daijiten
|
サブタイトル
|
歴史や名作文学でよく見るモノや表現2000
|
サブタイトルヨミ
|
レキシ/ヤ/メイサク/ブンガク/デ/ヨク/ミル/モノ/ヤ/ヒョウゲン/ニセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rekishi/ya/meisaku/bungaku/de/yoku/miru/mono/ya/hyogen/nisen
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
レキシ/ヤ/メイサク/ブンガク/デ/ヨク/ミル/モノ/ヤ/ヒョウゲン/2000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語-古語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-コゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo-kogo
|
件名標目(典拠コード)
|
510395115460000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokugo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540293100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明治時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
物の名前
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モノ/ノ/ナマエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mono/no/namae
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
移り変わり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウツリカワリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Utsurikawari
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540491100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
言葉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コトバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotoba
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540532200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
のりもの
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノリモノ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Norimono
|
学習件名標目(ページ数)
|
5-34
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540229200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
村
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mura
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
都市
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toshi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540557800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7,76-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
町人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウニン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chonin
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540472200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宿場町
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュクバマチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shukubamachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540330900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
銀座(東京都中央区)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギンザ(トウキョウト/チュウオウク)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ginza(tokyoto/chuoku)
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540567200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農村
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウソン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Noson
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13,16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
トイレ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トイレ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toire
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540142500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
住まいの歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スマイ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumai/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-23,35-74,138-139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540865500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
土木
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドボク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Doboku
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540294800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
建築
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540357700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
道具
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dogu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540553800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉄道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540565200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
船
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fune
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seikatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
35-92
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食生活の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu/no/rekishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
35-74
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
服装の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクソウ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuso/no/rekishi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540868500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
単位
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tan'i
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540272700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
お金
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オカネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okane
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
時刻と時間
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジコク/ト/ジカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jikoku/to/jikan
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540392800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
暦
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コヨミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koyomi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540393300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
遊び
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asobi
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-45,93-112
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540552400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育制度
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク/セイド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku/seido
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
衣服
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イフク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ifuku
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-57,136-137
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540527500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
髪形
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミガタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamigata
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540674200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
台所
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイドコロ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daidokoro
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540278500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
保健・衛生
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホケン/エイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoken/eisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540245000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
家具
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagu
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540330200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
冷暖房
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レイダンボウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Reidanbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540256200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
照明
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウメイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shomei
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540456900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
通信
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツウシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsushin
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540550300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
郵便
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウビン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yubin
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540556900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人体
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jintai
|
学習件名標目(ページ数)
|
74
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
消防
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウボウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shobo
|
学習件名標目(ページ数)
|
77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540442900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
街道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaido
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540527200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
政府
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seifu
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540375000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸幕府
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/バクフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/bakufu
|
学習件名標目(ページ数)
|
80
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
商業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shogyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540286000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
行商
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギョウショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gyosho
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540527000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
職人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクニン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokunin
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540509100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界の国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ノ/クニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/kuni
|
学習件名標目(ページ数)
|
92
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunka
|
学習件名標目(ページ数)
|
93-112
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
スポーツ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スポーツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Supotsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-97
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540125700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
武道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Budo
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540418800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
浮世絵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウキヨエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ukiyoe
|
学習件名標目(ページ数)
|
98
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
絵画
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiga
|
学習件名標目(ページ数)
|
99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540502800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
邦楽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hogaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540556300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝統芸能
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デントウ/ゲイノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dento/geino
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-103
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
工芸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウゲイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kogei
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540348100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
織物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オリモノ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Orimono
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540506000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
落語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラクゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rakugo
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-111
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540522000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
書道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shodo
|
学習件名標目(ページ数)
|
112
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540393600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
茶道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チャドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chado
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen
|
学習件名標目(ページ数)
|
113-132
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
季語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kigo
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-117
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540320900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
色彩
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シキサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikisai
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
気象
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisho
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540424700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
天文
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンモン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tenmon
|
学習件名標目(ページ数)
|
124-125
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540315400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地形
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikei
|
学習件名標目(ページ数)
|
126-127
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540298400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
川
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawa
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540346400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-129
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
植物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
130-131
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540412200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
外来植物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイライ/ショクブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gairai/shokubutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
132
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
外来動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイライ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gairai/dobutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
年中行事
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネンジュウ/ギョウジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nenju/gyoji
|
学習件名標目(ページ数)
|
133-147
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540354000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本神話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/シンワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/shinwa
|
学習件名標目(ページ数)
|
134-135
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540385000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平安時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイアン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heian/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
136-141
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540352700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
武士
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
140-141
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540419200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
神
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kami
|
学習件名標目(ページ数)
|
146-147
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540485900000000
|
出版者
|
くもん出版
|
出版者ヨミ
|
クモン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kumon/Shuppan
|
本体価格
|
¥5000
|
内容紹介
|
現在ではなじみがうすくなった昔のことばを、絵や写真、くわしい解説で紹介。町や村と乗り物、くらしと衣食住、社会生活、娯楽・文化などのジャンル別に約2000語を収録。索引付き。
|
児童内容紹介
|
「かわや」って何?「かすり」ってどんなもよう?「あかね」ってどんな色?いまではすっかりなじみがうすくなった昔のことばを、絵や写真、そしてくわしい解説(かいせつ)で紹介(しょうかい)。江戸(えど)時代から明治時代までのくらしのなかで、身近に使われていたことばを中心に約2000語を収録(しゅうろく)。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010100000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7743-1953-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7743-1953-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.7
|
TRCMARCNo.
|
11032948
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201107
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1740
|
出版者典拠コード
|
310000167910000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
814.6
|
NDC9版
|
814.6
|
図書記号
|
ス
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1724
|
ベルグループコード
|
09
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20131108
|
一般的処理データ
|
20110629 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110629
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|