タイトル
|
海辺の生物
|
タイトルヨミ
|
ウミベ/ノ/セイブツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Umibe/no/seibutsu
|
シリーズ名
|
小学館の図鑑NEO POCKET
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ショウガクカン/ノ/ズカン/ネオ/ポケット
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shogakukan/no/zukan/neo/poketto
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ショウガクカン/ノ/ズカン/NEO/POCKET
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608159300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
6
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
6
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000006
|
著者
|
白山/義久‖[ほか]指導・執筆
|
著者ヨミ
|
シラヤマ,ヨシヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
白山/義久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shirayama,Yoshihisa
|
著者標目(著者紹介)
|
京都大学名誉教授。独立行政法人海洋研究開発機構理事。
|
記述形典拠コード
|
110003473350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003473350000
|
著者
|
松沢/陽士‖ほか写真
|
著者ヨミ
|
マツザワ,ヨウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松沢/陽士
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuzawa,Yoji
|
記述形典拠コード
|
110004323790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004323790000
|
著者
|
楚山/いさむ‖ほか写真
|
著者ヨミ
|
ソヤマ,イサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
楚山/勇
|
著者標目(ローマ字形)
|
Soyama,Isamu
|
記述形典拠コード
|
110000563460001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000563460000
|
件名標目(漢字形)
|
海浜生物-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイヒン/セイブツ-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaihin/seibutsu-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
510568610010000
|
学習件名標目(漢字形)
|
図鑑
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ズカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zukan
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海辺の生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミベ/ノ/セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umibe/no/seibutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540442000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然観察
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/カンサツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/kansatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9,74-75,104-105,130-131,172-173
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
磯遊び
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イソアソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Isoasobi
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9,74-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540791100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
干潮・満潮
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンチョウ/マンチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kancho/mancho
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540351200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
磯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イソ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iso
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540636600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-21,78-83,106-107,134-137,148-149,160-161,164-165
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kani
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-26,84,108-113,138-140,161,166-167
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
やどかり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤドカリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yadokari
|
学習件名標目(ページ数)
|
27-28,85-86,114,167
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540061100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
えび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ebi
|
学習件名標目(ページ数)
|
29-31,86-87,114-115,140-141,167
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540009800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
貝
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kai
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-51,88-93,116-125,132-133,142-145,162,168-169
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540539000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うみうし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミウシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umiushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-57,125
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540008500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うに
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uni
|
学習件名標目(ページ数)
|
59-61,163
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540008400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海そう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiso
|
学習件名標目(ページ数)
|
63,70-73,76-77,100-101,171
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いそぎんちゃく
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イソギンチャク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Isoginchaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
65-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540005000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
海綿
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイメン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaimen
|
学習件名標目(ページ数)
|
68
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540442200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
卵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タマゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tamago
|
学習件名標目(ページ数)
|
69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
工作
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウサク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kosaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77,132-133,178-179
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540347400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
押し花
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オシバナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oshibana
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540370500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
干潟
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒガタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Higata
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-129
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540351000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
砂浜
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スナハマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sunahama
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540618900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
藻類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソウルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sorui
|
学習件名標目(ページ数)
|
148-153
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生態系
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイタイケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seitaikei
|
学習件名標目(ページ数)
|
154-155
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かき(牡蠣)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaki
|
学習件名標目(ページ数)
|
156-157
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540014100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
養殖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨウショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoshoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540591800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
158-159
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540032500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
有毒動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウドク/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yudoku/dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
174-175
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540395600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
標本
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウホン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyohon
|
学習件名標目(ページ数)
|
176-177
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540415300000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥950
|
内容紹介
|
本州の海岸にいる生物を中心に、磯、砂浜や干潟などの環境別に約560種を美しいカラー写真と精密な図版で紹介したポケット図鑑。生物の特徴や主なデータ、関連するさまざまな情報を収録する。
|
児童内容紹介
|
図鑑(ずかん)といっしょに遊びに行こう!本州の海岸にいる生物を中心に、海辺の生物約560種を、「磯(いそ)」の海岸と海中、「砂浜(すなはま)・干潟(ひがた)」の海岸と海中に分けて紹介(しょうかい)。さまざまなデータや、美しいカラー写真と精密(せいみつ)な図版(ずはん)がたくさんのっています。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130040
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-217286-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-217286-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.7
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-09-217943-1
|
セットISBN
|
4-09-217943-1
|
TRCMARCNo.
|
11033006
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201107
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
KR
|
NDC8版
|
468.8
|
NDC9版
|
468.8
|
図書記号
|
ウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1724
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20151218
|
一般的処理データ
|
20110630 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110630
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|