もっとくわしいないよう

タイトル へちまのへーたろー
タイトルヨミ ヘチマ/ノ/ヘータロー
タイトル標目(ローマ字形) Hechima/no/hetaro
著者 二宮/由紀子‖作
著者ヨミ ニノミヤ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 二宮/由紀子
著者標目(ローマ字形) Ninomiya,Yukiko
著者標目(著者紹介) 「ハリネズミのプルプル」シリーズで赤い鳥文学賞を受賞。絵本、童話、翻訳に作品多数。
記述形典拠コード 110000759840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000759840000
著者 スドウ/ピウ‖絵
著者ヨミ スドウ,ピウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) スドウ/ピウ
著者標目(ローマ字形) Sudo,Piu
著者標目(著者紹介) 多摩美術大学デザイン科卒業。フリーのイラストレーター。絵本に「3匹のくま」など。
記述形典拠コード 110004095700000
著者標目(統一形典拠コード) 110004095700000
出版者 教育画劇
出版者ヨミ キョウイク/ガゲキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kyoiku/Gageki
本体価格 ¥1300
内容紹介 きゅうりと間違えられたへちまのへーたろーは、「やせてるせいかも」と考え、ファイトを燃やして毎日毎日もりもり太るが、またしてもきゅうりと間違えられる。そこで、へーたろーは…。
児童内容紹介 へちまのへーたろーは、にんげんのおんなのこに、きゅうりとまちがえられて、だいショック。そして、そのひから、もりもりもりもりファイトをもやして、ふとったり、つるつるすべすべのおはだになったり、にんげんのことばをおぼえたりと、どりょくしますが…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7746-1197-6
ISBN(10桁) 978-4-7746-1197-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.6
ISBNに対応する出版年月 2011.6
TRCMARCNo. 11033068
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201106
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1329
出版者典拠コード 310000165990000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 スヘ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ニヘ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
賞の名称 日本絵本賞
賞の回次(年次) 第17回
『週刊新刊全点案内』号数 1724
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20120330
一般的処理データ 20110629 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110629
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ