| タイトル | わたしのにわ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシ/ノ/ニワ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watashi/no/niwa |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:My garden |
| 著者 | ケビン・ヘンクス‖さく |
| 著者ヨミ | ヘンクス,ケビン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Henkes,Kevin |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ケビン/ヘンクス |
| 著者標目(ローマ字形) | Henkusu,Kebin |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年アメリカ生まれ。ウィスコンシン州立大学卒業。絵本作家。児童文学作家。「まんまるおつきさまをおいかけて」でコールデコット賞受賞。他の作品に「オリーブの海」など。 |
| 記述形典拠コード | 120001501300003 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001501300000 |
| 著者 | いしい/むつみ‖やく |
| 著者ヨミ | イシイ,ムツミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石井/睦美 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishii,Mutsumi |
| 記述形典拠コード | 110000069240001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000069240000 |
| 出版者 | BL出版 |
| 出版者ヨミ | ビーエル/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bieru/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | おかあさんのにわ仕事をてつだいながら、女の子は空想の世界へ。「もしも、わたしに、にわがあれば、おはなばかりがどんどんさいて…」 かわいらしい想像のにわが夢いっぱいにひろがる絵本。 |
| 児童内容紹介 | わたしは、ママのにわのおてつだいさん。おみずをまいて、くさをむしり、うさぎをおいはらいます。しごとはとてもたいへんだけど、にわは、とてもすてき。でも、もしも、わたしににわがあれば、わたしのにわは、おはなばかりがどんどんさいて、いつまでたってもかれないの。おはなは、わたしがおもったとおりに、いろをかえて…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7764-0485-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7764-0485-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.7 |
| TRCMARCNo. | 11033826 |
| 出版地,頒布地等 | 神戸 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201107 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7268 |
| 出版者典拠コード | 310000849050000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 24×24cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 933 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 933.7 |
| 図書記号 | ヘワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ヘワ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1725 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 08H |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240308 |
| 一般的処理データ | 20110704 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110704 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |