もっとくわしいないよう

タイトル 絵図学入門
タイトルヨミ エズガク/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Ezugaku/nyumon
著者 杉本/史子‖編
著者ヨミ スギモト,フミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉本/史子
著者標目(ローマ字形) Sugimoto,Fumiko
著者標目(著者紹介) 東京大学史料編纂所教授。専門は日本史・絵図史料論。
記述形典拠コード 110003218010000
著者標目(統一形典拠コード) 110003218010000
著者 礒永/和貴‖編
著者ヨミ イソナガ,カズキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 礒永/和貴
著者標目(ローマ字形) Isonaga,Kazuki
著者標目(著者紹介) 東亜大学人間科学部准教授。専門は歴史地理学・地図史・地域史。
記述形典拠コード 110002875920000
著者標目(統一形典拠コード) 110002875920000
著者 小野寺/淳‖編
著者ヨミ オノデラ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小野寺/淳
著者標目(ローマ字形) Onodera,Atsushi
記述形典拠コード 110001520470000
著者標目(統一形典拠コード) 110001520470000
著者 ロナルド トビ‖編
著者ヨミ トビ,ロナルド P.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Toby,Ronald P.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ロナルド/トビ
著者標目(ローマ字形) Tobi,Ronarudo P.
記述形典拠コード 120000390410003
著者標目(統一形典拠コード) 120000390410000
著者 中野/等‖編
著者ヨミ ナカノ,ヒトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中野/等
著者標目(ローマ字形) Nakano,Hitoshi
記述形典拠コード 110002647420000
著者標目(統一形典拠コード) 110002647420000
著者 平井/松午‖編
著者ヨミ ヒライ,ショウゴ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平井/松午
著者標目(ローマ字形) Hirai,Shogo
記述形典拠コード 110005024090000
著者標目(統一形典拠コード) 110005024090000
件名標目(漢字形) 絵図
件名標目(カタカナ形) エズ
件名標目(ローマ字形) Ezu
件名標目(典拠コード) 510572700000000
出版者 東京大学出版会
出版者ヨミ トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Daigaku/Shuppankai
本体価格 ¥3800
内容紹介 近代的な地図が一般化する以前、中世・近世に日本列島でつくられた、世界や空間についての図的表現である絵図の入門書。おもに17世紀から19世紀前半までの事例を取りあげ、多様な専門家が複眼的視点から考察する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 060100030000
ISBN(13桁) 978-4-13-022023-1
ISBN(10桁) 978-4-13-022023-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.7
ISBNに対応する出版年月 2011.7
TRCMARCNo. 11034567
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201107
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5149
出版者典拠コード 310000185410000
ページ数等 7,260p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 291.038
NDC9版 291.038
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 日本絵図史年表:p243〜246 文献:p247〜253
『週刊新刊全点案内』号数 1726
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20110715
一般的処理データ 20110711 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110711
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ