タイトル
|
うたの動物記
|
タイトルヨミ
|
ウタ/ノ/ドウブツキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uta/no/dobutsuki
|
著者
|
小池/光‖著
|
著者ヨミ
|
コイケ,ヒカル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小池/光
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koike,Hikaru
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年宮城県生まれ。東北大学大学院理学研究科修士課程修了。「短歌人」入会、同誌編集人。仙台文学館館長。読売新聞等で歌壇選者を務める。「山鳩集」で第3回小野市詩歌文学賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000378790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000378790000
|
件名標目(漢字形)
|
詩歌
|
件名標目(カタカナ形)
|
シイカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shiika
|
件名標目(典拠コード)
|
510870500000000
|
件名標目(漢字形)
|
動物(文学上)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ(ブンガクジョウ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu(bungakujo)
|
件名標目(典拠コード)
|
511243500000000
|
出版者
|
日本経済新聞出版社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha
|
本体価格
|
¥2700
|
内容紹介
|
猫、犬、ナマケモノなど、動物に焦点をあて、俳句、短歌、詩をジャンルを越えて眺望しながら、動物がいかに日本の詩歌と美意識に大切な役割を果たしてきたかをスケッチする。『日本経済新聞』連載を単行本化。
|
ジャンル名
|
92
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-532-16798-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-532-16798-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.7
|
TRCMARCNo.
|
11036386
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201107
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5825
|
出版者典拠コード
|
310000188500016
|
ページ数等
|
217,4p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
911.04
|
NDC9版
|
911.04
|
図書記号
|
コウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
賞の名称
|
日本エッセイスト・クラブ賞
|
賞の回次(年次)
|
第60回
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2011/08/14
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1731
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1727
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2011/09/04
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2011/09/18
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2011/10/30
|
掲載日
|
2011/12/11
|
掲載日
|
2012/01/15
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0008
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120608
|
一般的処理データ
|
20110720 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110720
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|