トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル てるちゃんのかお
タイトルヨミ テルチャン/ノ/カオ
タイトル標目(ローマ字形) Teruchan/no/kao
著者 藤井/輝明‖文
著者ヨミ フジイ,テルアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤井/輝明
著者標目(ローマ字形) Fujii,Teruaki
著者標目(著者紹介) 1957年東京都生まれ。医学博士、看護師、行政書士。小・中・高校などでの講演・交流活動を行う。
記述形典拠コード 110003579710000
著者標目(統一形典拠コード) 110003579710000
著者 亀澤/裕也‖絵
著者ヨミ カメザワ,ユウヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 亀澤/裕也
著者標目(ローマ字形) Kamezawa,Yuya
著者標目(著者紹介) 1981年生まれ。兵庫県出身。幼児向け雑誌で活躍。一般向け書籍の装画も手がけている。
記述形典拠コード 110004456360000
著者標目(統一形典拠コード) 110004456360000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤井/輝明
個人件名標目(ローマ字形) Fujii,Teruaki
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) フジイ,テルアキ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110003579710000
件名標目(漢字形) 血管-疾患-闘病記
件名標目(カタカナ形) ケッカン-シッカン-トウビョウキ
件名標目(ローマ字形) Kekkan-shikkan-tobyoki
件名標目(典拠コード) 510711510080000
件名標目(漢字形) 腫瘍-闘病記
件名標目(カタカナ形) シュヨウ-トウビョウキ
件名標目(ローマ字形) Shuyo-tobyoki
件名標目(典拠コード) 511511210020000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) カオ
件名標目(ローマ字形) Kao
件名標目(典拠コード) 510616600000000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
本体価格 ¥1300
内容紹介 海綿状血管腫という病気で、顔に大きなこぶのあるてるちゃん。いじめや差別をうけてきたてるちゃんですが…。個性を尊重し、大きな愛情で包み育てたお母さんとてるちゃんの物語。
児童内容紹介 てるちゃんが2さいになったころ、かおに、あかいおおきなこぶができはじめました。おおきくなるにつれて、かおのこぶはますますめだちはじめ、がっこうでは「バケモノ」といじめられるようになってしまいます。てるちゃんは、がっこうをかえることにしました。てんこうさいしょのひ。またいじめられるのかとおもっていたてるちゃんですが…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090095000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-323-02441-7
ISBN(10桁) 978-4-323-02441-7
ISBNに対応する出版年月 2011.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.7
TRCMARCNo. 11037066
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201107
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者典拠コード 310000166420000
ページ数等 [32p]
大きさ 24×25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 289.1
絵本の主題分類(NDC9版) 289.1
図書記号 カテ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 フテフ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
資料形式 K01
利用対象 B1
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2011/11/11
『週刊新刊全点案内』号数 1727
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20220210
一般的処理データ 20110720 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110720
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ