トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 大転換期の総合JA
タイトルヨミ ダイテンカンキ/ノ/ソウゴウ/ジェーエー
タイトル標目(ローマ字形) Daitenkanki/no/sogo/jee
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ダイテンカンキ/ノ/ソウゴウ/JA
サブタイトル 多様性の時代における制度的課題と戦略
サブタイトルヨミ タヨウセイ/ノ/ジダイ/ニ/オケル/セイドテキ/カダイ/ト/センリャク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tayosei/no/jidai/ni/okeru/seidoteki/kadai/to/senryaku
著者 増田/佳昭‖編
著者ヨミ マスダ,ヨシアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 増田/佳昭
著者標目(ローマ字形) Masuda,Yoshiaki
著者標目(著者紹介) 1952年静岡県生まれ。滋賀県立大学環境科学部教授。環境保全型の持続的な農業のための社会的仕組みづくりを研究。著書に「規制改革時代のJA戦略」他。
記述形典拠コード 110000906300000
著者標目(統一形典拠コード) 110000906300000
件名標目(漢字形) 農業協同組合
件名標目(カタカナ形) ノウギョウ/キョウドウ/クミアイ
件名標目(ローマ字形) Nogyo/kyodo/kumiai
件名標目(典拠コード) 511288900000000
出版者 家の光協会
出版者ヨミ イエ/ノ/ヒカリ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ie/No/Hikari/Kyokai
本体価格 ¥1800
内容紹介 これから何を、どう変えるべきなのか? これまでの歴史、諸外国における農協制度の動向を踏まえ、日本社会の復興・発展にもつながる農協制度のあり方を多角的に提言。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090010020
ISBN(13桁) 978-4-259-52171-4
ISBN(10桁) 978-4-259-52171-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.8
ISBNに対応する出版年月 2011.8
TRCMARCNo. 11037565
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201108
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0301
出版者典拠コード 310000160470000
ページ数等 239p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 611.6
NDC9版 611.61
図書記号 ダ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 1728
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20110729
一般的処理データ 20110726 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110726
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 序章 転換期を迎える農協制度
第1階層目次タイトル 第1部 わが国総合農協制度の課題と展望
第1階層目次タイトル 第1章 わが国農協制度の変遷と制度的課題
第1階層目次タイトル 第2章 農協の組織・利用構造の変化と制度改革の方向
第1階層目次タイトル 第3章 農協組合員制度改革の方向
第1階層目次タイトル 第4章 農業と法人制度
第1階層目次タイトル 第5章 農村地域再生と協同組合の課題
第1階層目次タイトル 第6章 協同組合の独自戦略としての参加型民主主義
第1階層目次タイトル 第2部 農協制度改革をめぐる海外の動向
第1階層目次タイトル 第7章 ヨーロッパの協同組合制度の動向
第1階層目次タイトル 第8章 新協同組合設立の意義、ステータス、およびその分析
第1階層目次タイトル 第9章 合衆国における農協制度の動向
第1階層目次タイトル 第10章 中国農民専業合作社の制度的特質と展望
第1階層目次タイトル 第11章 2011年韓国農業協同組合法改正について
このページの先頭へ