| タイトル | いつでもいっしょ |
|---|---|
| タイトルヨミ | イツデモ/イッショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Itsudemo/issho |
| シリーズ名 | もりのなかまたち |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | モリ/ノ/ナカマタチ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Mori/no/nakamatachi |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608360400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 著者 | みぞぶち/まさる‖作・絵 |
| 著者ヨミ | ミゾブチ,マサル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 溝淵/優 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mizobuchi,Masaru |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年大阪生まれ。USAカーネギーメロン・ユニバーシティ美術館作品招待。UKソサエティー・オブ・ボタニカルアーティスツの海外メンバーに選ばれる。絵本に「ぼくのさがしもの」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001622460001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001622460000 |
| 出版者 | 絵本塾出版 |
| 出版者ヨミ | エホンジュク/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ehonjuku/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 兄弟ぐまのムックとチャッピーは、いつもいっしょ。あるとき、弟のチャッピーをおいてお出かけしたムック。だけど、はちに刺されてしまい…。仲良し兄弟ぐまの物語。 |
| 児童内容紹介 | やまおくふかくに、くまのかぞくがすんでいました。きょうだいぐまのなまえはムックとチャッピー。おにいさんぐまのムックがあそびにいこうとすると、いつもおとうとぐまのチャッピーがあとからついてきます。そんなあるひ、ムックはひとりではちみつとりにでかけますが…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-904716-51-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-904716-51-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.7 |
| TRCMARCNo. | 11037596 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201107 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0659 |
| 出版者典拠コード | 310001469340000 |
| ページ数等 | 39p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | ミイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ミイ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | AB1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1728 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110729 |
| 一般的処理データ | 20110725 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110725 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |