| タイトル | 原爆投下は予告されていた |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンバク/トウカ/ワ/ヨコク/サレテ/イタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Genbaku/toka/wa/yokoku/sarete/ita |
| サブタイトル | 国民を見殺しにした帝国陸海軍の「犯罪」 |
| サブタイトルヨミ | コクミン/オ/ミゴロシ/ニ/シタ/テイコク/リクカイグン/ノ/ハンザイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kokumin/o/migoroshi/ni/shita/teikoku/rikukaigun/no/hanzai |
| 著者 | 古川/愛哲‖著 |
| 著者ヨミ | フルカワ,アイテツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古川/愛哲 |
| 著者標目(ローマ字形) | Furukawa,Aitetsu |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年神奈川県生まれ。歴史資料収集家。日本大学芸術学部映画学科で映画理論を専攻後、放送作家として活躍。著書に「九代将軍は女だった!」「江戸の歴史は大正時代にねじ曲げられた」等。 |
| 記述形典拠コード | 110000872430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000872430000 |
| 件名標目(漢字形) | 太平洋戦争(1941〜1945) |
| 件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso |
| 件名標目(典拠コード) | 511126300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 原子爆弾 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンシ/バクダン |
| 件名標目(ローマ字形) | Genshi/bakudan |
| 件名標目(典拠コード) | 510728600000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | なぜ、政治家・官僚・高級軍人は生き残ったのか? 被爆直後の長崎に上陸した米軍捕虜救出部隊の証言、原爆投下を黙認した日本軍上層部の陰謀…。ドキュメンタリー映画「原爆死」を足がかりに、原爆投下と終戦工作の謎に迫る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030060 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-217116-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-217116-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.7 |
| TRCMARCNo. | 11037962 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201107 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 281p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.75 |
| NDC9版 | 210.75 |
| 図書記号 | フゲ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 主要参考文献・映像作品:p278〜281 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1728 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110729 |
| 一般的処理データ | 20110727 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110727 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |