タイトル
|
赤紙と徴兵
|
タイトルヨミ
|
アカガミ/ト/チョウヘイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Akagami/to/chohei
|
サブタイトル
|
105歳、最後の兵事係の証言から
|
サブタイトルヨミ
|
ヒャクゴサイ/サイゴ/ノ/ヘイジガカリ/ノ/ショウゲン/カラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hyakugosai/saigo/no/heijigakari/no/shogen/kara
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
105サイ/サイゴ/ノ/ヘイジガカリ/ノ/ショウゲン/カラ
|
著作(漢字形)
|
赤紙と徴兵
|
著作(カタカナ形)
|
アカガミ/ト/チョウヘイ
|
著作(ローマ字形)
|
Akagami/to/chohei
|
著作(典拠コード)
|
800000338080000
|
著者
|
吉田/敏浩‖著
|
著者ヨミ
|
ヨシダ,トシヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉田/敏浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Toshihiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年大分県生まれ。ジャーナリスト。アジアプレス所属。「森の回廊」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。他の著書に「宇宙樹の森」「反空爆の思想」など。
|
記述形典拠コード
|
110002504410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002504410000
|
件名標目(漢字形)
|
兵役
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヘイエキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Heieki
|
件名標目(典拠コード)
|
511363200000000
|
件名標目(漢字形)
|
軍事行政
|
件名標目(カタカナ形)
|
グンジ/ギョウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gunji/gyosei
|
件名標目(典拠コード)
|
510685900000000
|
出版者
|
彩流社
|
出版者ヨミ
|
サイリュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sairyusha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
日本の男たちはどのようにして異国の戦場に送り込まれたのか。赤紙に象徴される徴兵制の仕組みを、滋賀県大郷村役場の元兵事係の証言と当時の兵事書類をもとに明らかにする。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030060
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7791-1625-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7791-1625-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.8
|
TRCMARCNo.
|
11038655
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201108
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2900
|
出版者典拠コード
|
310000173560000
|
ページ数等
|
318p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
393.2
|
NDC9版
|
393.25
|
図書記号
|
ヨア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p314〜318
|
賞の名称
|
いける本大賞
|
賞の回次(年次)
|
第2回
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2011/08/07
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1729
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2011/10/02
|
ベルグループコード
|
17
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20241213
|
一般的処理データ
|
20110729 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110729
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|