トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 法とは何か
タイトルヨミ ホウ/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Ho/towa/nanika
サブタイトル 法思想史入門
サブタイトルヨミ ホウシソウシ/ニュウモン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hoshisoshi/nyumon
シリーズ名 河出ブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) カワデ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Kawade/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 608018700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 033
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 33
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000033
著作(漢字形) 法とは何か
著作(カタカナ形) ホウ/トワ/ナニカ
著作(ローマ字形) Ho/towa/nanika
著作(典拠コード) 800000306850000
著者 長谷部/恭男‖著
著者ヨミ ハセベ,ヤスオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷部/恭男
著者標目(ローマ字形) Hasebe,Yasuo
著者標目(著者紹介) 1956年広島県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学法学部教授。専門は憲法学。著書に「憲法入門」「憲法とは何か」など。
記述形典拠コード 110001531500000
著者標目(統一形典拠コード) 110001531500000
件名標目(漢字形) 法律学-歴史
件名標目(カタカナ形) ホウリツガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Horitsugaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 511390210070000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1200
内容紹介 なぜ法に従うのか。そもそも法とは何なのか。国家の権威や法の力、立法のしくみや民主政の意義について、近代国家成立以降に先人たちが唱えてきた法思想の系譜を読み解きながら、法とともにいかに生きるべきかを問う。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 080010000000
ISBN(13桁) 978-4-309-62433-4
ISBN(10桁) 978-4-309-62433-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.8
ISBNに対応する出版年月 2011.8
TRCMARCNo. 11038828
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201108
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 231,3p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 321.2
NDC9版 321.2
図書記号 ハホ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2011/10/23
『週刊新刊全点案内』号数 1729
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20240726
一般的処理データ 20110802 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110802
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ