| タイトル | キクをつくりこなす | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キク/オ/ツクリコナス | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kiku/o/tsukurikonasu | 
| 著者 | 大石/一史‖編著 | 
| 著者ヨミ | オオイシ,カズシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大石/一史 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Oishi,Kazushi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1953年新潟県生まれ。京都大学農学部卒。愛知県農業総合試験場。 | 
| 記述形典拠コード | 110006035570000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006035570000 | 
| 件名標目(漢字形) | きく(菊) | 
| 件名標目(カタカナ形) | キク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kiku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510023500000000 | 
| 出版者 | 農山漁村文化協会 | 
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai | 
| 本体価格 | ¥2600 | 
| 内容紹介 | キク栽培の課題と今後の方向、生育の特性と技術・経営の課題、栽培の実際といった、今後の日本のキク切り花生産の将来を左右すると思われる問題を取り上げ考察する。 | 
| ジャンル名 | 60 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120090020000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-540-10117-5 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-540-10117-5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.8 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.8 | 
| TRCMARCNo. | 11039933 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201108 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 | 
| 出版者典拠コード | 310000191910000 | 
| ページ数等 | 215p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 627.5 | 
| NDC9版 | 627.55 | 
| 図書記号 | オキ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1730 | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20110819 | 
| 一般的処理データ | 20110808 2011 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110808 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |