タイトル | 女の生、男の法 |
---|---|
タイトルヨミ | オンナ/ノ/セイ/オトコ/ノ/ホウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Onna/no/sei/otoko/no/ho |
タイトル標目(全集典拠コード) | 723515900000000 |
巻次 | 上 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Women’s lives,men’s lawsの抄訳 |
著者 | キャサリン・マッキノン‖[著] |
著者ヨミ | マッキノン,キャサリン A. |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | MacKinnon,Catharine A. |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | キャサリン/マッキノン |
著者標目(ローマ字形) | Makkinon,Kyasarin A. |
著者標目(著者紹介) | 1946年生まれ。ミシガン大学ロースクール教授。法学者、弁護士。憲法および国際法における性の平等理論で高い評価を獲得。フェミニズム法学理論の第一人者として知られる。 |
記述形典拠コード | 120001611790004 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001611790000 |
著者 | 森田/成也‖訳 |
著者ヨミ | モリタ,セイヤ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森田/成也 |
著者標目(ローマ字形) | Morita,Seiya |
記述形典拠コード | 110002802150000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002802150000 |
著者 | 中里見/博‖訳 |
著者ヨミ | ナカサトミ,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中里見/博 |
著者標目(ローマ字形) | Nakasatomi,Hiroshi |
記述形典拠コード | 110003695610000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003695610000 |
著者 | 武田/万里子‖訳 |
著者ヨミ | タケダ,マリコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武田/万里子 |
著者標目(ローマ字形) | Takeda,Mariko |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1957〜 |
記述形典拠コード | 110004370100000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004370100000 |
件名標目(漢字形) | 女性問題 |
件名標目(カタカナ形) | ジョセイ/モンダイ |
件名標目(ローマ字形) | Josei/mondai |
件名標目(典拠コード) | 511341600000000 |
件名標目(漢字形) | 法律学 |
件名標目(カタカナ形) | ホウリツガク |
件名標目(ローマ字形) | Horitsugaku |
件名標目(典拠コード) | 511390200000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥4200 |
内容紹介 | フェミニスト法学の第一人者マッキノンの理論的骨格をなす主要論考を収録。上では、現代社会における女性の生とそれをとりまく男性優位の法について批判的に解明し、性的不平等にもとづく性的虐待の問題を具体的に論じる。 |
ジャンル名 | 50 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040090000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-022413-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-022413-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.8 |
TRCMARCNo. | 11043602 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201108 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 18,336,17p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | D |
NDC8版 | 367.2 |
NDC9版 | 367.1 |
図書記号 | マオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1732 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | eng |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20110902 |
一般的処理データ | 20110901 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110901 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 法を理解する |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ホウ/オ/リカイ/スル |
タイトル(ローマ字形) | Ho/o/rikai/suru |
タイトル関連情報 | 実体と法 |
収録ページ | 5-25 |
タイトル | 女性の日常生活における法 |
タイトル(カタカナ形) | ジョセイ/ノ/ニチジョウ/セイカツ/ニ/オケル/ホウ |
タイトル(ローマ字形) | Josei/no/nichijo/seikatsu/ni/okeru/ho |
収録ページ | 31-54 |
タイトル | 新しい平等理論に向けて |
タイトル(カタカナ形) | アタラシイ/ビョウドウ/リロン/ニ/ムケテ |
タイトル(ローマ字形) | Atarashii/byodo/riron/ni/mukete |
収録ページ | 55-82 |
タイトル | 法と女性 |
タイトル(カタカナ形) | ホウ/ト/ジョセイ |
タイトル(ローマ字形) | Ho/to/josei |
タイトル関連情報 | 変革のための力 |
収録ページ | 83-93 |
タイトル | 法のもとの性的平等とは何か |
タイトル(カタカナ形) | ホウ/ノ/モト/ノ/セイテキ/ビョウドウ/トワ/ナニカ |
タイトル(ローマ字形) | Ho/no/moto/no/seiteki/byodo/towa/nanika |
タイトル関連情報 | レイプ、中絶、平等 |
収録ページ | 97-201 |
タイトル | 売買春と市民的権利 |
タイトル(カタカナ形) | バイバイシュン/ト/シミンテキ/ケンリ |
タイトル(ローマ字形) | Baibaishun/to/shiminteki/kenri |
収録ページ | 203-234 |
タイトル | 男の主権のもとでの女の生 |
タイトル(カタカナ形) | オトコ/ノ/シュケン/ノ/モト/デノ/オンナ/ノ/ライフ |
タイトル(ローマ字形) | Otoko/no/shuken/no/moto/deno/onna/no/raifu |
タイトル関連情報 | 「女性に対する暴力防止法(VAWA)」と合衆国憲法 |
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | オトコ/ノ/シュケン/ノ/モト/デノ/オンナ/ノ/セイ |
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Otoko/no/shuken/no/moto/deno/onna/no/sei |
収録ページ | 235-312 |
タイトル | 不平等なセックス |
タイトル(カタカナ形) | フビョウドウ/ナ/セックス |
タイトル(ローマ字形) | Fubyodo/na/sekkusu |
タイトル関連情報 | 性的暴行への平等アプローチ |
収録ページ | 313-336 |