トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル なぞなぞのみせ
タイトルヨミ ナゾナゾ/ノ/ミセ
タイトル標目(ローマ字形) Nazonazo/no/mise
シリーズ名 なぞなぞえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) ナゾナゾ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Nazonazo/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608376200000000
著者 石津/ちひろ‖なぞなぞ
著者ヨミ イシズ,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石津/ちひろ
著者標目(ローマ字形) Ishizu,Chihiro
著者標目(著者紹介) 1953年愛媛県生まれ。「なぞなぞのたび」でボローニャ児童図書展絵本賞受賞。
記述形典拠コード 110001174070000
著者標目(統一形典拠コード) 110001174070000
著者 なかざわ/くみこ‖え
著者ヨミ ナカザワ,クミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中澤/久美子
著者標目(ローマ字形) Nakazawa,Kumiko
著者標目(著者紹介) 1983年東京生まれ。文化女子大学造形学部卒業。「なぞなぞのみせ」が絵本第一作。
記述形典拠コード 110006047640001
著者標目(統一形典拠コード) 110006047640000
件名標目(漢字形) なぞなぞ
件名標目(カタカナ形) ナゾナゾ
件名標目(ローマ字形) Nazonazo
件名標目(典拠コード) 510049300000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥1000
内容紹介 最初は真っ白、やがてだんだん黒くなる。さて、いったいなあに? 文房具屋さん、洋服屋さん、時計屋さんなど、いろいろなお店をめぐって、買い物をするようになぞなぞが楽しめる絵本。答えは絵の中に隠れています。
児童内容紹介 ほそくてまっすぐなからだに、ふさふさのかみのけ。ねんがじょうをかくとき、まっくろになっておてつだい。さて、いったいなあに?50このなぞなぞのこたえは、おみせやさんのえのなかにかくれています。ぜんぶみつけだせるかな?
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-03-332420-3
ISBN(10桁) 978-4-03-332420-3
ISBNに対応する出版年月 2011.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.9
TRCMARCNo. 11043713
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201109
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 [23p]
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 798
絵本の主題分類(NDC9版) 031.7
図書記号 ナナ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 イナ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 1732
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20110902
一般的処理データ 20110901 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110901
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ